夫とのスタンスの違い。落ち込む妻へ夫のかける言葉のワケ-END-【俺と妻と不妊治療④】 by 海原こうめ | すくパラNEWS
<広告>

夫とのスタンスの違い。落ち込む妻へ夫のかける言葉のワケ-END-【俺と妻と不妊治療④】 by 海原こうめ

<広告>

   

アラフォーの妊活絵日記ブログ「妊活は忍活⁉アラフォー不妊治療体験記」を描いている海原こうめです!
今回はこちらのお話→上手くいかない不妊治療。落ち込む妻へ夫のかける言葉のワケ-1-の続きになります。

さて前回、不妊治療がうまくいかずに落ち込む私に、「授かりものだから仕方ない!」と言い放ち見事に逆なでしてくれた6。

その言葉の理由とは・・・?

 

【囚われすぎるな!ってことでした】

 

夫の経験上、「強く願いすぎてそのことばかりに囚われていると、そうしているうちは叶わない」だそう。

 

だから”治療していても何をしていても子供は授かりもの。あまり気にせずに気楽に構えていようよ!”という意味で「授かりものだから、仕方ない」と言ったそうです。

 

不妊治療を続けてきて、何度もこの「授かりものだから」だけを聞いてはムキィィィ!!としたものですが、ちょっと言葉足らず過ぎやしませんかね・・・?

 

ちゃんと説明してくれていれば、そこまでプンスカすることもなかっっ・・・いやどうだろう。その時は落ち込んでるから、やっぱり何を言われてもダメかもしれませんけど(´;ω;`)

 

そして私との出会いも”この経験上”に乗っかってるそうです(少々ノロケです)

 

【諦めた頃に、なんてごく稀とは思うけど】

 

だから夫は、気楽になり囚われなくなることで「諦めた頃に子供ができる」は本当にアリだと思っている様子。

 

私なんかはそんなの都市伝説レベルじゃないかと思っていますが・・・でも多少のスタンスの違いはあってもいいかなと。

 

私が落ち込みやすいタイプなので、夫には隣でゆったり構えていてもらった方が良い気がします。

 

◆これまでのお話はこちら!

結婚8年 妊活歴5年 夫から見た妊活&不妊治療【俺と妻と不妊治療①】

高度不妊治療に進む前のオット【俺と妻と不妊治療②】

上手くいかない不妊治療。落ち込む妻へ夫のかける言葉のワケ-1-【俺と妻と不妊治療③】

 

<広告>

作者:海原こうめさん

フォローして海原こうめさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 不妊治療, 妊娠したい, 旦那

<広告>



 - 不妊治療, 妊娠したい, 旦那


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

2歳娘の面倒を見るのは私ばかり!振り返りもせず歩く夫にイライラした結果…【外出先で娘がいなくなった話①】 by 佐伯梅

関連記事:

タイミング日に寝てしまう旦那。なぜ寝るのか尋ねると旦那から返ってきた想定外の答え【私の不妊治療㉓】 by SAKURA

関連記事:

授乳前に飲んだエナジードリンクのせい?午前3時、いつもと様子が違う生後9ヶ月の息子に夫は…【うっかりエナジードリンクを飲んで授乳してしまい後悔した話②】by yuiko

関連記事:

1歳息子の喉に歯ブラシが刺さった?!慌てて口の中を確認すると…【喉に歯ブラシが刺さった⁉ 1歳の息子が救急搬送された話②】 by ちゅん

関連記事:

ついに出た元義母の本音!住宅展示場の営業さんの前で勝手に話し始めたことは…【家族になりたい元義母さん⑥】 by 木村アキラ