<広告>

子どもに無理やり字を教えると起こりがちなこと【子どもにひらがなを教える話②】 by 粥川結花

<広告>


   

娘が幼稚園のお友達からもらってきたお手紙にひらがながいっぱい書いてあることに焦った私・・・(前回の話)

 

さっそく本屋さんでひらがなのワークを購入してきました。

 

娘も字を覚えたい!と前向きだったので一緒にワークに取り組んでいたのですが

 

 

なかなか上達しない娘にヤキモキしたり、教えるのについつい熱が入り、横から「ここはちがう!そうじゃなくて・・・」とうるさく口をはさんだ結果、娘のやる気を削いでしまう、というのを何回もやってしまいました。

 

 

その当時、見本を見ても全然上手に書けなかったり、線を上から下に書く、ということを教えても出来ない娘に対して

内心、「どうしてできないんだろう~~~~!!!ほかの子は上手にお手紙書けてるのに!教え方が悪いの?」と思っていたのですが、この私の考えが間違っていたということをのちに知ることになるのでした。

 

 

 

続く!

 

<広告>

作者:粥川結花さん
粥川結花さんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 教育, 4歳児~

<広告>



 - しくじり育児, 教育, 4歳児~


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

全ては孫のため。実母の買い物欲はどんどん加速して…【もうやめて!孫への買い物がやめられない実母の話②】 by こやま家

関連記事:

はぐれてしまった娘。心配と不安の中で思い出したこと【大型ショッピングモールで娘が迷子に!その時とった行動とは③】 by 渡部アキ

関連記事:

熱が出たけどけいれんが起きない?!やっと希望が見えてきて... 【長女が熱性けいれんを卒業するまで⑧】 by koyome

関連記事:

4歳9ヶ月、突然のグレーソーン終了。【娘の発達障害㊹・終~年間計画書で知った診断名。~】 by SAKURA

関連記事:

孤独な搾乳タイム、かかってきたテレビ電話に思わず…【3人目の出産後のこと②】 by おやま