年少さんのお手紙交換。友達の手紙には字がいっぱい!焦ったママは…?!【子どもにひらがなを教える話①】 by 粥川結花

<広告>
【それは娘が年少さんの時こと】
娘が幼稚園のお友達からもらってきたお手紙にひらがなが沢山書いてあってビックリしました。
娘は誕生日が12月の終わりなので、春生まれの子に比べると幼いというのはありますが、女の子たちの間でどんどん手紙を交換しあうようになり、いっぱい文字が書いてあるものを見ると
「娘も早く字が書けるようにちゃんと教えた方がいいのではないか」
と焦るようになりました。
今思うと子どもはそれぞれ成長のペースや得意不得意も違うので、他の子と自分の子を比べるのは良くなかったなって思いますが、その時はとりあえず早く書けるようにしてあげなきゃ!という使命感(?)も感じ、さっそく本屋さんで、ひらがなのワークを購入したのでした。
(続く)
年少さんのお手紙交換。友達の手紙には字がいっぱい!焦ったママは…?!【子どもにひらがなを教える話①】
子どもに無理やり字を教えると起こりがちなこと【子どもにひらがなを教える話②】
子どもに無理にひらがなを教えるのをやめたところ・・・【子どもにひらがなを教える話③】
<広告>
作者:粥川結花さん
⇒粥川結花さんの記事一覧
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>