子ども用机設置してみたら2秒で…(涙) by 綾乃かずえ | すくパラNEWS
<広告>

子ども用机設置してみたら2秒で…(涙) by 綾乃かずえ

<広告>

   

 

児童館で大人気だった、子ども用の机。

「子ども用の机かぁ…お勉強っぽい感じがするし…もうすぐ2歳の息子にはまだ早いかな?」と思っていたのですが、児童館で子どもたちの様子を見ていると、立ったまま車を動かす子もいれば、座ってお絵かきしたり、中腰でおままごとしている子もいて意外にも用途はさまざま!?

息子もあまり床で遊ばなくなったし、どうせ買うなら今買って長い間使ってもらったほうが良いのでは?と、早速我が家にも導入!!

 

木製のもので、机1台、椅子2脚で2万円ちょっと

 

「うおお、結構なお値段で…お、お財布がちょっと痛い…」

 

でも、小さい息子の使うもの。安心や安全をお金で買ったと思うことに。届いてみると、木の香りがほのかに匂って… ミニサイズな机と、豆椅子。なんと可愛らしいことか♪ 一気にお部屋が明るくなりました♪

 

早速設置して写真を撮ろうと準備していると…

 

ガンガン!!

 

「え…?」

 

「まさか……?? あああああああーーーー!!!!!!!」

 

 

そのまさかです。

 

金属製の車でガンガンやっとるやないかーーーーーー(二度見)

 

すかさず息子を注意するも、止まらないガンガン。エンドレスガンガン。そして何故か、力の限り車でグリグリ押しつけだして…(1歳児とは思えない力で)。

 

確認するのも怖かったが、机に近づいて見てみると、

 

ハイ、ありました。

 

小傷、ありました…。

 

新品の可愛い木製テーブルに、無数の小傷、ありました。
(ずううーーーーーーん…)

なんなら、車のカタチにへこんでました。
(ごおおーーーーーーん…)

 

設置2秒で、です。
ううん、ちょっと大げさでした。本当は5秒くらいかも。(笑)

 

…と、購入当初は気になっていましたが、半年経てばそんな小傷も気にならなくなります。飽きたのか成長なのか、そういうこともしなくなりました。はい、良い思い出ですね(無理やり感)。

ちなみに、2歳児の現在はクレヨンとの闘いです(笑)。消しゴムで消えるのが救いですが…。

<広告>


作者:綾乃かずえさん
綾乃かずえさんの作品をもっと読む
⇒単行本「年の差夫婦はじめました。」発売中!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローして綾乃かずえさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, 幼児

<広告>



 - しくじり育児, 幼児


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

成長するにつれ増えていった『食べることについての悩み』【離乳食とアレルギー④】 by ふゆ

関連記事:

本当にこの診断でいいの?!納得がいかない皮膚科での診察…【息子の手足口病疑惑②】 by pinky

関連記事:

保育園申込みに間に合わない?!想定外の家庭内感染!【2人目の保活②】 by はなうさ

関連記事:

足が痛くて歩けない…。~足の痛みが絶対安静へ!? その1~【我が家の幼児期事件簿⑮】 by きたぷりん

関連記事:

制服試着でイライラ!母がダークサイドに落ちた時【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑫】 by セキ