【難関】ネットでこども服を買うときのしくじり…(涙) by 綾乃かずえ | すくパラNEWS
<広告>

【難関】ネットでこども服を買うときのしくじり…(涙) by 綾乃かずえ

<広告>

   

皆さんはネットショッピング好きですか?

私は子どもが産まれてからはよく活用しています。小さい子を育てているとなかなか外でゆっくり買い物も出来ませんし、とっても便利で助かりますよね♪

私はベビー用品のほかに、よくこども服をネットで購入します。

だがしかーし!

こども服のネット購入って…結構落とし穴があったりします。今回はそんなしくじり体験を。

まず、何も考えずに好きなデザインをポイポイとカートに入れて、ろくに確認もせず購入ボタンを押して…あらビックリ!

似たようなデザイン、そして色!ここでふと気づくのです。

「私って生成が好きなんだなぁ…」

よりによって、みんな春もの。今シーズン、息子は毎日のように白っぽいTシャツを着るはめになるのです…。

次にしくじりがちなのが「素材感」!

店頭だと触って確認できるけど…ネットではこの見極めが結構難しいです。「綿100パーセント。うん、OK」と一応素材表示は見るんです。また、ネットのサンプル画像をこれでもかと拡大してチェックもしてみるんです。

でも、いざ届くと、織り方や生地のプリント具合などが「あらら…(涙)」なんてことが多々。

そして、私だけかもしれないですが… 「季節」を間違えてしまうパターン!

「10分丈」という単語で冬物だと思って買ったら、生地が薄くて春秋もの…。

春物の薄い長袖Tシャツを、長い袖の写真だけ見て冬物と思い込んで買ってしまう逆パターンもありました!(本当はトレーナーが欲しかったんです)

し、しくじったー!

そんなわけで、ネットで買うのに懲りた私はちゃんと現物を見て選ぼうとお店へ足を運びました。

しかしながら…2歳児の脱走劇…は、半端な~~~い(涙)。追いかけているとろくに選べないし、あまり時間をかけているとイヤイヤ言い出す始末。……うん。やっぱり私はお家でゆっくりスマホ片手にウィンドウショッピングしようかしら♪(そして1コマ目に戻る)

<広告>

作者:綾乃かずえさん
綾乃かずえさんの作品をもっと読む
⇒単行本「年の差夫婦はじめました。」発売中!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローして綾乃かずえさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - お買い物, しくじり育児, 子育て ,

<広告>



 - お買い物, しくじり育児, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

買ったばかりの絆創膏がもうない!使い切った犯人は…?! by あゆたろう

関連記事:

母の彼氏に触られた夜をきっかけに、小5の私に現れた異変。 第4話:不審者①【母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録】 by 魚田コットン

関連記事:

自分の経験から、我が子には中学受験をさせたくないと思っていたけど…【中学受験をした話⑰】 by ぴなぱ

関連記事:

食いしん坊でキュートな娘の姿を描く!大人気インスタグラマーのつぐみ屋さんが知りたい!

関連記事:

こういうところがASDなんだろうな…と母が思う息子の行動「お父さんは死んでいません」第23話-ママ友のぶっこみ② by せせらぎ