本当に何も知らなかった私です…。
世間の待機児童問題はもちろん知ってましたが、勝手なイメージで一時保育はときどき用事で預けたい人が預けるから、待機児童関係ないって思ってたんです(^_^;)
え?仕事の人も一時保育使うの?ってびっくり(本当に、批判してるわけではありません。そうしなければいけない方々がいるのはしょうがないと思っています)。
パートで働くかたなどが、一時保育の預けられる日数を毎月フルで
確保される場合がほとんどらしいので、用事でちょっと預けたいという人の枠は全然ないと言われてしまいました(ノДT)
リフレッシュの人なんてとてもとても…。
ちなみに私が住んでる街は、「いなか以上、都会未満」ぐらいの規模です。
初めて支援センターに行った時のスタッフさんの歓迎っぷりと
全く真逆の塩対応に、弱メンタルの私はすぐやられてしまいました(ノ_-。)
(4)に続きます…
◆今までのお話はこちらから
神経質で過保護な私。生後半年ワンオペ育児に疲れ果て…【育児ノイローゼ?!①】
育児参加をしない夫から言われた腹立たしいひと言【育児ノイローゼ?!②】
育児がしんどい…!イライラばかりの私が助けを求めたものは…??【一時保育の厳しい現実①】
保育士さんの印象が…思っていたのと違う?!【一時保育の厳しい現実②】
作者:チーコさん
⇒チーコさんの記事をもっと読む
★フォローしてチーコさんの最新記事をチェック!

関連記事
---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。