育児疲労もこれで軽減?!マインドフルネスは子供にもお勧め!【もっと育児を軽くする③】 by ワンタケ
こんにちは~!ワンタケです~!
「育児を軽く」をテーマに前回は「短時間の託児」のをご紹介しましたよ~^^
そして第3回となる今回は…とその前に、次回出したクイズはコチラでした↓
Q育児疲れの解消に役立つのは脳科学的に次のどれでしょうか?
①スマホやパソコンをなるべく見ないで歌を歌う
②目頭とこめかみを交互に優しく押しながら鼻の下を伸ばす
③干し葡萄を舐め回すように見つめた後、実際に舐め回す
正解はコチラで~す^^↓
正解は「③干し葡萄を舐め回すように見つめた後、実際に舐め回す」でした!
【マインドフルネス】
という事で今回は「育児疲れを軽くするマインドフルネス」のお話です。さてさて早速ですが「マインドフルネス」という言葉をご存知でしょうか?
実はこのマインドフルネス、最近かなーり流行っているので、知っている方も多いかと思います。マインドフルネスを生活に取り入れるとスポーツや仕事に集中できるようになったり、脳疲労が取れる、睡眠が深くなるなど、いろいろな観点から注目されており、育児をする人や子ども自身の教育にも有効だと言われています。
瞑想に即しているのでちょっと仏教っぽいし実際に起源は仏教なのですが、正確には瞑想をすれば良いというだけではありません。
マインドフルネスは西洋で科学的に「脳疲労取れるで☆集中力増すで☆」という部分に重きを置いて瞑想を練り直したブツなのであります。
身体的健康と精神的健康の両面への効果を脳科学的に実証されているというからコイツは試す価値アリですな☆
◆脳の疲労
では早速ですが、ちょっと日常のご自分について思い返してみて下さい。
例えば歯を磨いている時、まったく何も考えずに「歯を磨いている」事はあるでしょうか?きっと恐らくは「コレが終わったらアレをして、あ、その前にコレをして…ん?昨日のアレはどうなった?」なんて無意識に考えているのではないでしょうか?
普段、人間は無意識にとめどなく考えており、その事こそが脳疲労の原因となるのです。そこで「今に集中して脳を休ませる。」
マインドフルネスとは、簡単に言うと「“今ここ”に集中すること」によってリラックスをする方法です。
「未来や過去、不安事について考えるとどんどんと脳疲労が蓄積されるので、そのクセを取り除こうぜ!」ってな話ですが、何しろそのクセが強かったりするもんですから、「クセを取り除く訓練を意識的にしようじゃないか」というワケです。
◆子どものうちに教えるメリット
ちなみにこの「今に集中」は、子どもの特技でもあり、素晴らしい才能です。しかし子どもも成長するにつれ、不安や雑念に支配されがちになりますので、早い内に親が実行して、子どもにもやり方を教えてあげられるようになると集中力が増すとのことなのでコイツは一粒で二度美味しいマインドフルネスでんな☆
オヒョヒョー☆ワカチコワカチコ☆
え?そういうくだり要らないって?
それではやり方をご紹介です☆(真顔)
【マインドフルネス瞑想】
1番シンプルな方法は、
①姿勢を整え、
②呼吸を整え、
③心を整える
「マインドフルネス瞑想」というもの。
落ち着く音を聞きながらでも、無音でもOKですが、育児中はこれはなかなか時間が取れないと難しい気がします。たとえ子どもが寝ている最中であっても、「起きたり泣いたりしたら…」と思うとなかなか集中できなかったりしますよね?
【イーティングメディテーション】
先程のお漫画にも出て来た「干し葡萄を舐め回すように見つめた後、実際に舐め回す」という食物を使った訓練方法。
五感で一つのものを味わう事に集中することで、脳を休ませるという食いしん坊さんバンザイな方法ですし、先程の瞑想よりは難易度は下がりますが、やはり育児と並行するのは難しそうですね~。子どもも葡萄を欲しがるだろうし。
時間に余裕がある方、時間が取れそうな方には本格派の上2つをオススメしますが、「育児でそれどころじゃねーよ!」という方にはこれからご紹介する2つの方法をオススメします。瞑想の時間を作らなくても、育児しながら脳のデトックスが可能ですよ~!
【ウォーキングメディテーション】
ベビーカーでのお散歩中に使えそうな「ウォーキングメディテーション」です。
歩くごとに自分の足の動きに意識を集中し、「左足、右足、左足…」と出る足と共に頭の中で言語化して唱えます。こうして足の動きに集中する事で、他の余計な事を考えない時間をあえて作ってあげると、脳はすっきりデトックス状態を得る事ができるわけなのです!
子どもも外部刺激を受ける事ができて一石二鳥!もちろん事故の危険が無いような広い場所や公園でやることが前提です☆
【子どもの「今ここ」に集中する】
最後にご紹介する方法は、「子ども自身に集中する」方法です。
普段、毎日毎時間毎秒子どもを見ていますよね。でも、その時のあなたの頭の中は一体どうでしょうか?恐らく子どもが怪我をしないか流し見しつつ、頭の中は「皿洗わなきゃ洗濯干さなきゃ天気は大丈夫?ご飯作らなきゃ散歩行かなきゃ買い物行かなきゃアレしなきゃコレしなきゃ」と過去や未来に行ったり来たりのフル回転だと思います。だから何もしていない状況でもどんどん脳疲労が蓄積されて行く…。これを一旦止めてみましょう!
ただただ、子どもをじっくり観察して頭の中で実況する時間を作ってみましょう。
表情や手の動き、発する言葉や感触、匂い…全てを五感で味わいながら頭の中で言語化して実況するのです。真顔だと子どもが怖がるかもしれないので笑顔でやってみましょう。
笑顔で、五感で、子ども感じる。
これは「今の幸せそのものを感じる」と言っても良いのかもしれません。また、いつも流し見で気付かなかった異変や成長などの変化に気付けるという利点もあります。
寝かしつけの時などもやりやすいかもしれません。
是非、育児真っ最中に脳のデトックスで疲労軽減をしてみてくださいね☆
【まとめ】
◎マインドフルネスはストレス軽減・集中力の向上・免疫力の向上が脳科学上実証済み
◎ただ「ぼーっとする」だけでは無意識に考え事をしてしまい脳疲労が増える一方
◎意識的に考えない状態を作るには何かに集中して「“今ここ”に集中すること」
◎散歩中に足の動きに集中したり子どもの動きに集中する事で「マインドフルネス育児」を実践してみる
いかがでしたでしょうか?
という訳で、今回のお話はここで一旦おしまいです。
【今回のクイズ】
さてさて、それでは次回に続く次の問題です。
Q私の「きちんと育児」が「テキト―育児」に移行したキッカケの事件とは?
①離乳食を食べてくれない事件
②知らないオバちゃんにチューされた事件
③とにかく何でもかんでも口にいれちゃう事件
私、以前はすごいきちんと育児してたんですけど、最近なんかもう全然です!!
だってもう本当に自分の思い通りになんてならないからね!育児はっ!!!
それではまた次週、真面目だけど大酒飲みでテキト―育児のワンタケがお送りしました☆
作者:ワンタケさん
⇒ワンタケさん記事一覧
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。