「褒める」のも難しい・・・店内に響き渡った娘の大声…! by マメ美

【挨拶が出来る子になってほしい!】
こんにちは、マメ美です。
最近娘の言葉がとても増えてきて、
少しずつ会話も出来てきてとても楽しいです(^^)
そんな今だからこそ
『こんにちは』とか
『ありがとう』とか
『おやすみなさい』とか
当たり前だけど、
娘にはその当たり前の挨拶を、当たり前に出来る子になってほしい‼︎
と願っています。
【ごちそうさまを言わない】
これですね〜(^^;)
『いただきます』は言えるんです。
目の前に食べたいモノがあるから(笑)
ただ『ごちそうさま』はムラがあって、言う時と言わない時があるんです(^^;)
ほぼ毎日こんな風景な我が家です(^^;)
【きっかけは外食の事】
娘と外食をしていた時、『ごちそうさま』をちゃんとに言えたのです。
すると…
通りすがりのおばさまが、あーちゃんを褒めてくれたのです!
あーちゃんは突然話しかけられビックリしていましたが照れて喜んでおりました。
すると、また別の日の家族3人での外食で。。
突然の…そして予想外のボリュームの『ごちそうさま』でした(笑)
周りの人も見てましたね(^^;)
しかしその時私は気が付いてしまいました…
物凄くそわそわしてるー‼︎(笑)
そしてこの後お店の外に出るまで
こんな感じでした(^^;)恥ずかしかった〜!
まぁ…今では割と『ごちそうさま』も言える様になってきたかな〜?と思います。
下心丸出しだけど、これをキッカケに挨拶がしっかり出来るようになってくれれば良いかなと…(^^;)←いいのか?(笑)
そんな教育の難しさを体感した我が家でした。
作者:マメ美さん
⇒マメ美さんのインスタグラム
⇒マメ美さんの記事一覧
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてマメ美さんの最新記事をチェック!