兄弟は病気も一蓮托生!うつしあいの末、下の子は…【子供たちの病気①】 by 山田あしゅら

<広告>


   

長男一郎と三男三郎の年齢差は6歳。

 

それはど年齢が近いわけではありませんでしたが

3人のうち誰か一人が病気になると

必ずうつってしまうのです。

 

長男が咳をしだせば

次男もそして三男も。

 

小さな子ほど抵抗力がないものだから

下に行けば下に行くほど症状は重くなっていたような気がします。

 

一番顕著だったのが『水疱瘡』

当時はまだ三郎は生まれる前でしたが

初っ端にかかったのは長男一郎。

水疱瘡の流行期でしたので

通っていた幼稚園でもらったか

もしかしたらその前に行った病院でうつったのかも知れません。

 

小児科に連れて行くと

先生から「2週間後に弟にも出るよ~」と言われました。

 

すると

先生の忠告通り

キッチリ図ったように…

 

一郎の方はさほどひどくなかったのですが

弟の二郎は頭の先からつま先まで「これでもかっ」というくらい

水泡が出来、痒くてなかなか夜も眠れません。

やっと寝つけたと思ったら

ずっとうわ言言ってたくらい。

 

子どもが小さなうちは病気はつきものですし

どんなに気をつけていても

兄弟どうしの『うつしあいっこ』は避けようがなかったみたいです。

 

今では立派なおっさんになった息子どもですが

今も昔もこうやって

みんな色々難関を通って大人になっていくんだなとつくづく思います。

 

次回は

その中でも最難関だった

三男三郎が『はしか』にかかった時の話を書こうと思います。

 

<広告>

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 二人目以降, 病気

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 病気


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

過保護な姑の『お世話欲』に苦しめられて・・【嫁姑戦争を見て育ったために、自分も姑と仲良くできなかった話②】 by 白目みさえ

関連記事:

助産師さんから想定外の言葉。このままでは退院延期?!【産後母乳育児でのしくじり③】 by ツムママ

関連記事:

同じ苦痛を我が子に味わわせない為に【育児をしくじられて大人になった結果④】 by ふくふく

関連記事:

退院延長?残す最後の難関とは?!【中耳炎だと思っていたら気管支炎と突発を併発して入院になってしまったお話⑦】 by リコロコ

関連記事:

ウエスト症候群の息子。発達面の心配をしていたけれど2歳半の今・・ by 猫間まみ