1週間の検査入院をした結果、生後2ヶ月の息子の腫瘍は…【息子の入院④】 by pinky

<広告>


   

息子の入院③の続きです。

入院して一週間。

詳しく検査をした結果、腫瘍は良性の可能性が高いと

医師より説明がありました。

 

しかし、実際に取って調べないことには

100%良性とも言えないとのことでした。

 

まだ生後2ヶ月ということもあり、腫瘍を取って調べると言っても

かなり大がかりな手術になってしまう為、

手術はせず、定期的に通院し経過観察することを勧められました。

 

手の色が変わってしまった時は様子を見ながら、

もし手の色が元に戻らないなど、何かあった場合は

すぐに病院を受診するということになりました。

 

医師からいつ退院しても良いと言われた時、私が反応するよりも先に

夫は迷わず「今日退院します!」とハッキリ言いました。

この時、夫も父親らしくなったな・・・と思いました(笑)

 

息子が退院して間もなく、手の色が変わることはなくなりました。

それでも腫瘍がなくなるまで通院は続きました。

 

そして1年が過ぎ・・・

だんだん小さくなっていた腫瘍が

ついに消えたのです!

 

医師からは、良性の場合

腫瘍はなくなることもあると言われていたのですが

その通りになり、とても嬉しかったです。

 

現在2歳の息子。あの時入院したことが嘘のように

毎日元気に過ごしています。

 

<広告>

 

◆今までの記事はコチラから

作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る

 
 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 病気・トラブル

<広告>



 - 0歳児, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

ワンオペ寝かしつけで体調不良になった妻に向かって夫が・・【夫が発する育児中の妻への禁句ワード⑤】 by セロジ

関連記事:

驚愕した…息子に対する部活の顧問からの言葉【親子で心臓病でした。番外編④】 by きたぷりん

関連記事:

娘の健気な一面 by きょうこ

関連記事:

検査も無事終了、これで全ておしまいかと思いきや!?【初めてのナットクラッカー症候群⑨】by chiiko

関連記事:

高圧的に高額検査を勧めてくる最低説教ドクター「通院するたびに寿命を削られてます」第2話-② by 安斎かなえ