<広告>

【防災月間】意表を突かれた…娘の災害時の荷物 by ぺろたん

<広告>


   


9月は防災月間らしいです。

自然という膨大な力を人工的になんとかするのは容易なことではないですよね。

けれど準備をすることはできます。

実際に災害が発生した時にあたふたならぬよう、我が家では防災月間に荷物の確認をしています。

今まで家族全員分の荷物を私が用意してきたのですが、娘も大きくなったので自分のものは自分で用意してもらっちゃいましょう。

防災意識を高めてもらうのにもいい機会です。

と、いうわけで早速娘に用意をお願いしてみました。

意外にやる気ですぐに子供部屋に向かいましたよ。
えらいえらい。

さてどんなものを用意してくるのかな?

 

 

 

待った結果

娘の用意はお小遣いと犬、だそうです。

 

・・・・・・・・・。

 

おもちゃやおかしを真っ先に用意するのかなぁ?と思いましたが、なんか意表をつかれた感じです。

いざとなった時の家族の避難場所(集合場所)などは話し合ったりしていますが、もっと防災に対して意識の温度差を統一しないとまずいな~と感じましたね。

娘よ、飲み物と食べ物少し位は持とうよ。

 

<広告>

⇒作者:ぺろたんさん
ぺろたんさんの記事一覧

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてぺろたんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - しくじり育児, みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

アザになるまで叩いて脅した?納得いかない相手親の言い分に意外な証人登場!【ある日謝罪は突然に…⁉︎③】 by あやたきくこ

関連記事:

「借金は自分を高めるもの!」謎の持論を展開する元夫が私に突きつけた物は…。【変わっていく元夫㊴】by 木村アキラ

関連記事:

徹底的に追及したその後...『あの親子』と私の関係は...?【うちの子は絶対に盗んでません!第192話】by こっとん

関連記事:

一緒に帰るのは恥ずかしい…!そう思うのは男の子だから…?それとも何か隠している?【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑭】by ネギマヨ

関連記事:

やる気満々のお手伝い!たたききゅうりはどこに…? by あゆたろう