<広告>

おたく女子のリアルな生態を知る!「オタ女子ぐっちゃん」堀内三佳

<広告>


   

まいど!すくパラ編集・高橋(40代)です。
本日ももすもすと「すくすくパラダイスぷらす」で好評連載中の作品を紹介してまいりましょうか!

オタク女子のリアル生態
「オタ女子ぐっちゃん」堀内三佳

「オタク」という言葉が市民権を得てはや20余年…。ネガティブイメージしかなかったこの単語に、まさか「女子」という対極のワードがマッチングされるとは…! てな具合に、昔のオタクおじさんは感慨にふけってしまうのですが、その実態は…?
名称未設定-1

※えー「キンプリ」というのはオタク女子に人気の、アニメのタイトルのようです。
名称未設定-2
名称未設定-3

授業には出なくちゃいけない(当たり前)、特典グッズも欲しい、こういう状態を「ダブルバインド」と呼びます。でもまぁさすがに授業に出ますよね、クラスメートに迷惑が掛かっちゃいますし。名称未設定-4
名称未設定-5

行くんかい!!

いやいや、特典グッズを手に入れたのはいいけど、授業は!?

名称未設定-6

なんと、授業にもギリギリ間に合ったようでなによりです。

ホントにオタク女子のアクティブさはスゴいですよねぇ。
先日、子供に頼まれて某「おそ松●ん」グッズを買い求めに、月曜の早朝に池袋の「ナンジャタウン」に行ったら、軽く500人ほどの女子が行列をなしていて驚愕したものです。
キミら学校は!? なんて思ったものです。
おそるべし、オタク女子パワー!

そんなオタク女子ぐっちゃんの赤裸々な生態が読める
堀内三佳「オタ女子ぐっちゃん」「すくパラぷらす」にて好評連載中です!
http://www.sukupara.jp/plus/mag_top.php?manga_id=63

 

フォローして堀内三佳さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:堀内三佳

> 作者ページへ

 - すくパラぷらす更新情報, 子育て , ,

<広告>



 - すくパラぷらす更新情報, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「なんで結婚したの?」娘が驚いた、パパとママのちょっと変な昔話【反面教師で育児やってますん。】第3話-8 by チャー

関連記事:

「友達は私でしょ?!」別のグループに行ったあの子がウザい…!【親には言えない 第128話】by こっとん

関連記事:

なぜ、それを選んだの?民間療法・オーガニック・自然育児——どこからが“育児沼”?【ママ友は「自然」の人】第1話:孤独な同居ママが居場所を見い出だした先は?① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

子供の友達を送っただけで“110番”!? 玄関先で叫ばれたひと言とは?【我が家に依存する迷惑親子 #6】by みつけまま

関連記事:

「えっ、大丈夫!?」分娩室で出迎えた助産師の名前がインパクト大!「子育てバッチコイ!8話-7」by 松本ぷりっつ