<広告>

ママ友だちの輪―『息子は自閉症。ママのイラスト日記④』

<広告>


12

   

なので、常に我が子に目を光らせながら、気が休まることなく追いかけていました。
せっかく誘ってくれたのに、ママ友だちの輪に入れないことが本当に申し訳なくて、すごく肩身の狭い思いをしていました。
ただ、上の子が楽しそうにお友だちと遊んでいる姿が救いでした。

ある日、みんなで集まったときに意を決して打ち明けました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

名称未設定-3

「実は、こもたろは、自閉症なんだ・・・。」

こもたろは危険予測ができないこと。人に関心がなく、母である私に対しても関心がなく、どこまででも走って行ってしまうこと。
だから常に追いかけなくてはならないこと。

もしかしたら、これを機に誘ってもらえなくなるかもしれない。
そしたら、上の子に何て謝ろうか。

ママ友だちの反応はこうでした。「話してくれてありがとう。
何かサポートできることがあったら言ってね」「私たちはそんなこと気にしないし、子供たちだって気にしてないよ」「これからも変わらず誘うからねっ」。その言葉に、

Click here to preview your posts with PRO themes ››

名称未設定-4

涙が出るくらい嬉しかった。その後もそれまでと変わらず、公園遊びのお誘いをしてくれてこもろ姉ちゃんは楽しい園生活をおくれました。

私は相変わらず、こもたろを追いかける日々でしたが(笑)。
でも気持ちがすごく楽になった。
ママ友だちの優しい言葉が、私の心を救い上げてくれました。みんな、あの時はありがとう。

~続く。

+

[]

 
12
 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ友 , , ,

<広告>



 - ママ友 , , ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

「他を探したほうがいいわよね」孫を望む義母が踏み込む“危うい計画”【夫婦ふたりじゃダメですか? #8】 by 尾持トモ

関連記事:

【完結】長かった戦いに終止符を。武田嫁の最後の切り札とは!?【勘違いママBさんとの奮闘記㉖】 by 白目みさえ

関連記事:

心が折れないBさん…最後の足掻きを見せるが…?【勘違いママBさんとの奮闘記㉕】 by 白目みさえ

関連記事:

突然現れた謎の男性…Bさん万事休す!?【勘違いママBさんとの奮闘記㉔】 by 白目みさえ

関連記事:

職場だったらただのパワハラ!酷い仕打ちに耐えかねた私はついに…【勘違いママBさんとの奮闘記㉓】 by 白目みさえ

関連記事:

周りも困惑!Bさん主催の育児相談会であからさまに示されたものは…【勘違いママBさんとの奮闘記㉒】 by 白目みさえ