<広告>

ママ友だちの輪―『息子は自閉症。ママのイラスト日記④』

<広告>


12

   

なので、常に我が子に目を光らせながら、気が休まることなく追いかけていました。
せっかく誘ってくれたのに、ママ友だちの輪に入れないことが本当に申し訳なくて、すごく肩身の狭い思いをしていました。
ただ、上の子が楽しそうにお友だちと遊んでいる姿が救いでした。

ある日、みんなで集まったときに意を決して打ち明けました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

名称未設定-3

「実は、こもたろは、自閉症なんだ・・・。」

こもたろは危険予測ができないこと。人に関心がなく、母である私に対しても関心がなく、どこまででも走って行ってしまうこと。
だから常に追いかけなくてはならないこと。

もしかしたら、これを機に誘ってもらえなくなるかもしれない。
そしたら、上の子に何て謝ろうか。

ママ友だちの反応はこうでした。「話してくれてありがとう。
何かサポートできることがあったら言ってね」「私たちはそんなこと気にしないし、子供たちだって気にしてないよ」「これからも変わらず誘うからねっ」。その言葉に、

Click here to preview your posts with PRO themes ››

名称未設定-4

涙が出るくらい嬉しかった。その後もそれまでと変わらず、公園遊びのお誘いをしてくれてこもろ姉ちゃんは楽しい園生活をおくれました。

私は相変わらず、こもたろを追いかける日々でしたが(笑)。
でも気持ちがすごく楽になった。
ママ友だちの優しい言葉が、私の心を救い上げてくれました。みんな、あの時はありがとう。

~続く。

+

[]

12
 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 『息子は自閉症。ママのイラスト日記』, ママ友 , ,

<広告>



 - 『息子は自閉症。ママのイラスト日記』, ママ友 , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「お母さんの帰りが遅いから」と帰らないお友達に悩んでいたママ友。実はその子は…【うちの子は絶対に盗んでません!第2話】 by こっとん

関連記事:

同じマンションに住むよく会う『あの人』 いい人だと思っていたら意外な事実が!【うちの子は絶対に盗んでません! 第1話】 by こっとん

関連記事:

えこひいきしていると保護者会で謝罪を求められた先生。先生の驚くべき回答は…【先生の"えこひいき"ってあるの?④】 by つきママ

関連記事:

習い事ママ達のただならぬ雰囲気。頭から爪先までジロリと見られて…【子どもの習い事で出会った強烈なママの話①】 by nekoneko

関連記事:

汚れた素足で家に上がる隣人にイライラしていると…予想外過ぎる話を聞くことに!【オーガニックにこだわる汚ママのお話⑯】 by しろみ