<広告>

1年ぶりに職場復帰!順調に進んでいた生活は1本の電話で終わりを告げる?!【ワーキングしくじりエピソード①】 by 新庄アキラ

<広告>


   

はじめまして!

普段はInstagramに生息しておりまして、

くだらない事ばかり書いている新庄アキラです。

本業は「理学療法士」として病気や怪我をした人のリハビリをしています。

 

この度は、ワーキングマザーの端くれとして、すくパラさんで

育児休暇からフルタイムで仕事復帰した時の

ワーキングしくじりエピソード

描かせていただきました。

是非読んでくださいね( ・∇・)


 

【仕事への復帰】

私が育児休暇から復帰したのは長男が1歳になった日でした。

不安も沢山ありましたが、

ずっと子どもと2人きりで家にいる生活に

頭がおかしくなりそうになっていた矢先だったので、

また働くことが出来る喜びの方が大きかった記憶があります。

それにしても一年のブランク、

久しぶりに外界の人々と触れ合うことにドキドキしながら職場に行くと、

みんなが温かく迎えてくれて一安心!

同年代の仲間が多い職場で、子育て経験者やそうでない人もみんな協力的で

本当にありがたいと思いました。

【子供の預け先】

更にありがたいことに、職場の病院は1階に託児所があり、

4階が担当している病棟だったので息子の送迎は5分で終了!!

送迎時間のロスも全くなく、

何かあったらすぐに行くことができるし、

昼休みにコッソリ息子の様子を見に行っちゃったりなんかしたりして

ありがとう我が職場!!

ありがとう託児所!!

ありがとうここを就職先に選んだ私、最高!!

ちょっと待ってくれ、

子育てしながらのフルタイム勤務はすごく大変だと聞いていたけど、

全然余裕じゃないですか( ´ ▽ ` )

というわけで私の仕事復帰はバラ色で始まったのでした♪

 

【一日のスケジュール】

夫の協力もあり、子どもが寝てからは自分の時間まで確保できちゃったりして

忙しいながらもなかなか充実した日々を過ごしていたのでありました。

 

しかし、もちろん一筋縄ではいかなかったのです。

そう、全ては一本の電話から始まった・・・。

次回に続きます。

<広告>

⇒新庄アキラさんのインスタグラムはコチラから
新庄アキラさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして新庄アキラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 働くママ ,

<広告>



 - しくじり育児, 働くママ ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

想像とは違った娘の反応に母は・・?!【ちょっとそこまで赤ちゃん捨ててくる③】 by ちんまい

関連記事:

近所の病院で驚きの事実を知ることに!【第二子帝王切開出産物語。⑩】 by よいこ

関連記事:

うちの子、泣きすぎ?四六時中泣き続ける我が子が心配で…【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり①】 by mito

関連記事:

無理をさせすぎ?!習い始めて3ヶ月、ママが悩んだこと【習い事を始めるタイミング②】by はんぺんぎん

関連記事:

兄弟児優先で入れるかも?!不安な適正試験と親子面接【末っ子ミーのおともだち生活(53)】 by ユウ