<広告>

子供が選んだコーデは恥ずかしい!そんな失敗をしない為の裏ワザ! by さやけん

<広告>


   

自立心が芽生えてきた3歳児。
なんでもかんでもやってもらっていた赤ちゃんの頃とは違い、

自分でやりたい!手を出さないで!

と母の手を跳ねのけることも多くなってきました。

ウフフ…成長したわね。
その調子よ。大きくなれむすこよ…

って

あかーーーーん!!
そのコーディネートはあかーーーーん!!!!

自分で本日のコーディネートを決めたいと言い出したむすこ。
そんな自立心を尊重し、むすこに任せてみたら、
センスもなにもない…いやむしろハイセンス過ぎてついていけない姿になってしまいました。

頼むから脱いでおくれ。とお願いしても、
自立したひとりの男となったむすこは聞く耳持ちません。

そうしてそんな恥ずかしいお姿でお出かけになられました。

そして一度それに味をしめ、その日から絶対に母に服を選ばせてはくれなくなり、次の日も、また次の日も戦隊ものや柄の宝石箱状態な服装に。

これではいけない…
そう思って思い立ちました。

合わせ方が難しいものは隠してしまえばいいのだと…!!

引き出しを二重底にしたこのアイデア、見事に成功し
翌日からむすこの服装はおしゃれ男子まっしぐらとなりました。

ただ舐めてはいけない3歳児。
「おかしい…あの赤い服が見当たらない…!」
と気付き始めるのは時間の問題でしたとさ。

 

<広告>

 

⇒作者:さやけんさん
さやけんさんの記事一覧

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児, 男の子

<広告>



 - 3歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児, 男の子


  関連記事

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉の“執着の理由”。家族も知らなかった真実とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

動物好きな社長が納得のいかない負け方をした相手とは? by べの字

関連記事:

試験に落ち“何者にもなれなかった”私が出来ることは…「法務教官になりたかった」第10話-何者にもなれなかったけど① by koto

関連記事:

友達も増えクラスにも馴染めるように。ただ、受験をすることは言えないままで…【中学受験をした話⑤】 by ぴなぱ

関連記事:

貴重な夫婦の時間をぶち壊し!?居酒屋でいきなり憤慨するご婦人【若ければ何を言っても許されるの⁉③~自分の家族計画を押し付ける隣席のご婦人 前編~】 by いずのすずみ

関連記事:

保育園に行く前、娘が言う事は…【長女ななの発達の話㊲-1】by まめすけ