指差しできない原因。心当たりのある3兄弟あるある…【1歳6ヶ月健診で引っかかった!余裕こいてた3人目③】 by リコロコ | すくパラNEWS
<広告>

指差しできない原因。心当たりのある3兄弟あるある…【1歳6ヶ月健診で引っかかった!余裕こいてた3人目③】 by リコロコ

<広告>

   

こんにちは。

インスタで育児漫画を描いてるリコロコです。

1歳半健診で、ため息混じりに保健師さんに言われた言葉。

「この後専門の方をお話しされますか?」

積み木が詰めず、指差しができなかった我が子は

発達障害の疑いがあると判断されたのです。

 

◆前回のお話はこちら

ため息をつく保健師さん。その原因は…【1歳6ヶ月健診で引っかかった!余裕こいてた3人目②】

保健師さんは「皆さんにご案内しています」と

この後、作業療法士さんとの面談をお勧めしてきました。

本来なら「ではお願いします」と受け入れるべきなのでしょうが

3号が絵本を指差ししないのには、ちょっと思い当たる節が

あったのです…

 

【指差しができない原因】

それは我が家で日常的に起きる出来事です。

妨害。

兄弟あるあるなのか、1人を構い始めると全員集まり

ママ争奪戦勃発。

 

まだ読み始めてもないのに、次は誰の番かをゼロ距離で

争い始めます。

それぞれ見たい本も違うし、大人しく順番も待てない。

3号もそんなに絵本が好きなわけでもないので

そうなると本を読むより、みんなで出来る事や庭で遊んだり

することが多いのです。

 

【そもそも我が子たちは絵本より外】

おもちゃより外で遊びたい子達。

たまに落ち着いて絵本を読もうと思っても、いちいち喧嘩に

なるので、中断中断の連続です。

「絵本を見る」という経験不足は否めませんでした。

心当たりがある事

絵本より外が好きな事を伝えました。

 

【保健師さんの回答は…】

保健師さんは、早い段階での発達の遅れを発見

サポートするのがお仕事。

毎月何十人もの「1歳半」の子を見て、マニュアルに則った

的確な判断だと思います。

 

ですが、産まれてから今まで、1日もひとときも目を離すことなく

見ていたのは他でもない、母親のわたしです。

3人の我が子を見てきて、この子が他の子から遅れている所も

心配な所もわたしにはありませんでした。

家では積み木も積める。

初めてのことでも、数回繰り返せば真似して出来るようになるし

姉兄を真似して色々な遊びもできる。

今、絵を指差せなかっただけで、何も焦るようなことじゃない。

現段階で疑わしい様なことはないと思い

作業療法士さんとの面会を断りました。

 

それにもうひとつ、保健師さんの提案をお断りする

大きな理由がありました。

 

続きます。

<広告>

◆前回のお話はこちらから

健診前に感じた妙な胸騒ぎ【1歳6ヶ月健診でひっかかった!余裕こいてた3人目①】

ため息をつく保健師さん。その原因は…【1歳6ヶ月健診で引っかかった!余裕こいてた3人目②】


⇒作者:リコロコさん
リコロコさんの記事はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてリコロコさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「リコロコさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 1歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 子育て, 発達障害 , ,

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 子育て, 発達障害 , ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

宗教にのめり込む母が怖くて真夜中に友達宅に助けを求めた娘。しかし、外面の良い母がやってきて...【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑪】 by すじえ

関連記事:

出血があると母に言えず小3の私がコツコツ作っていた物は…【幼い子が抱える生理の問題⑦】 by しろみ

関連記事:

先生から放たれた衝撃の一言。怒りに震える母が聞いたその言葉の意味とは…【先生、私のこと嫌いなの…?初めて出会った悪意の話⑪】 by そら

関連記事:

6人の中学生が大人になるまでの物語が話題!大人気イラストレーター・ユリカさんが気になる!

関連記事:

娘が私を「ママ」と呼ばない理由【シングルマザーなんとかなるっしょ!】第4話 by ウメダシズル