TPOによって変えたハーネスの使い方【ハーネスは娘の命綱③】 by 猫田カヨ | すくパラNEWS
<広告>

TPOによって変えたハーネスの使い方【ハーネスは娘の命綱③】 by 猫田カヨ

<広告>

   

◆今までのお話はこちら

賛否両論があるハーネスだけれど、私が買ってよかったと思う理由【ハーネスは娘の命綱①】

ハーネスの思いもよらなかった盲点を発見!?【ハーネスは娘の命綱②】

 

子供用ハーネスは慣れるまでがちょっと大変でした。
初めは嫌がっていたので、リュックのみを背負わせてみたり。

しばらくすると「お出かけのときに使うもの」
という認識してくれるようになりました。

車道ではハーネスを使いますが
スーパーの店内などではハーネスは使わないで
歩くようにしていました。
どうしてもハーネスが絡んでしまったり
他のお客さんの通行の邪魔になってしまうからです。

娘の体力や知恵が次第についていくことで
子供用ハーネスの使い方は変わっていきました。
…私のほうはというと、娘の気配や行動をすぐに察知できるようになりました。

<広告>

 

猫田カヨさんの漫画をもっと読むtit-main

フォローして猫田カヨさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

坐薬終了!けいれんでの受診を卒業した長女は....【長女が熱性けいれんを卒業するまで⑨終】 by koyome

関連記事:

息子が友達から受けた『悪意のある行為』を先生に伝えると…【学童保育で息子がイジメられた話④】 by オニハハ。

関連記事:

息子の名誉挽回 by うさみかあさん

関連記事:

認められたい一心で私が夢中になっていったこと「さよなら、死にたいぼっち」第5話:細くなった私を褒めて① by 春野あめ

関連記事:

ズボラ主婦による育児アカウント!今話題のインスタグラマー・はなぱんさんが気になる!