<広告>

TPOによって変えたハーネスの使い方【ハーネスは娘の命綱③】 by 猫田カヨ

<広告>


   

◆今までのお話はこちら

賛否両論があるハーネスだけれど、私が買ってよかったと思う理由【ハーネスは娘の命綱①】

ハーネスの思いもよらなかった盲点を発見!?【ハーネスは娘の命綱②】

 

子供用ハーネスは慣れるまでがちょっと大変でした。
初めは嫌がっていたので、リュックのみを背負わせてみたり。

しばらくすると「お出かけのときに使うもの」
という認識してくれるようになりました。

車道ではハーネスを使いますが
スーパーの店内などではハーネスは使わないで
歩くようにしていました。
どうしてもハーネスが絡んでしまったり
他のお客さんの通行の邪魔になってしまうからです。

娘の体力や知恵が次第についていくことで
子供用ハーネスの使い方は変わっていきました。
…私のほうはというと、娘の気配や行動をすぐに察知できるようになりました。

<広告>

 

猫田カヨさんの漫画をもっと読むtit-main

 

フォローして猫田カヨさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

「親が出るな!」小1息子のいじめ問題に非協力な夫の衝撃発言【小学一年生の息子が同級生から虐めを受けた話⑥】 by みつけまま

関連記事:

友達の意外な申し出。100万円に関心を持った友達が…【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話⑦】 by くまお

関連記事:

決して怒られない『無言の抗議方法』で暴力先生に宣戦布告!【6年3組パンサー先生④】 by きなこ

関連記事:

成長早すぎ!2歳の頃の娘の写真をホッコリ見ていたら…【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」③ by まるいまよ

関連記事:

「そんなの証拠にならない!」大金を盗んだと疑った私は謝罪する立場⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第148話】by こっとん