<広告>

旦那が実家から持ってきた絵本は何とも言えない状態で… by ごりら

<広告>


   

こんにちは!
同級生の夫と2歳の息子の子育て中のごりらと言います。
私の旦那さんはとても優しく、子育てにも積極的に関わっています。

 

・・・・・が。

なんというかズレた所があって、時々「その優しさはちょっと遠慮させてもらいますわ・・・」とツッコミたくなることをしてくれます。
今回のエピソードは、息子が0歳の時のお話です。

ある日、旦那は私に絵本の束をくれました。
実家に寄った時、自分が子どもの頃読んでいた絵本を見つけたそうで、「息子にどうかなと思って」と持ち帰ってくれたのです。
たぶん私がよく息子に絵本を読んであげていたのを見て、持ってきてくれたのだと思います。

 

・・・優しい

・・・優しいけど・・・

なんだか絵本が汚ーーーーーーい

4コママンガの写真を見てもらうと分かると思うのですが、謎のシミだらけ。そしてカビ臭い

そりゃあ数十年前の絵本なんだから、こうなりますよね・・・。
私も衛生観念はゆるい方なのですが、息子がまだ赤ちゃんで(しかも第一子で手探り状態)少し神経質になっていた私は、この絵本を受け取るべきか否か、頭フル回転で迷いました。

「汚れた絵本だけど、旦那にとっては思い出の品かもしれない」
「自分が読んでた本を息子にもって気持ちも分からなくは無い」
「でも・・・でも汚ーーーい」

一瞬、複雑な気持ちが交錯し、結局私は「・・・ありがとう」と言って受け取りました。

この絵本たちをどうにかすべく、ベランダで数日間天日干しにしてみました。
ですが努力むなしくカビ臭さは消えず。
それでも捨てきれず数ヶ月置いてはいたのですが、汚れが気になり息子には読み聞かせできませんでした。

それから旦那が居ない時に、とくに汚れや破れが酷く、子ども向け雑誌のような簡易な作りの絵本はこっそり捨てました・・・。

「この絵本大好きだったんだよね」と旦那が言っていた絵本はしっかり残して今でも置いてます。

そんなこんなで、旦那の優しさに甘えたり振り回されたりな毎日です。

<広告>

 

⇒作者:ごりらさん

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 旦那, 絵本

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 旦那, 絵本


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

子どもに「さみしい」と言われ…アラサー独女は何て答える!?【独身と既婚どっちが幸せ?第123話】by ゆりゆ

関連記事:

「お母さんが怖い」 ――“怒る姿ばかり見て育った子”が受けた“思わぬ影響”とは?【あの頃私はバカだった 第46話】by こっとん

関連記事:

義母の“孫差”に戸惑いながら迎えた2人目妊娠 ――そして夫の態度に変化が【義母がヤバくて離婚しました #14】 by たんこ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい