下の子に感じる愛おしさと上の子に感じる申し訳なさ by ふくふく*白血病ママ

<広告>


   

私は2歳差で2人の子供を育てています。

しぃくん(下の子)が現在1歳半で、歩き回るし単語もちょこちょこ話すし自我も凄い!
毎日その行動と格闘している訳ですが、ふと、見たことのある行動に出くわします。

デジャブ??と思うほど、ぽんちゃん(上の子)がその月齢だった時と同じ行動をするのです!

テーブルに置いてある物を全て床に落としたり、絵本読んでー!と持ってきた割にはペラペラとページを高速でめくってまともに読めなかったり、ご飯は気に入らないものは手で払いのけたり押したりと床が大惨事に……。

ぽんちゃんの時は、本当にどうしてこんな事をするのかと真剣に悩んだり子供にやめてと言い聞かせたり苦労した行動なのですが、同じ事をするしぃくんを見て『みんな通る道なんだ』と納得し、そしてとても愛おしく感じました。

「ぽんちゃんもやったやった~!」と微笑ましく見られるようになって二人目の余裕も感じつつ、初見のぽんちゃんは注意されたのにしぃくんはされないのか……という一人目の理不尽さも痛感するのでした……。

ぽんちゃんごめんよ……

<広告>

⇒作者:ふくふく*白血病ママさん
ふくふく*白血病ママさんの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 二人目以降, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 二人目以降, 子育て


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

ムカつく!ムカつく!ムカつく!毒親の支配…追い詰められた娘が選んだ“逃げ道”とは?【親には言えない 第113話】by こっとん

関連記事:

問題児ママが逆ギレ謝罪!→卒園半年後に家庭崩壊…夫が離婚を決意した決定的理由とは?【問題児ママの謝罪のお菓子⑤】 by なしえマミ~

関連記事:

赤ちゃんがいる夫を休日連れ出す男性上司 「誰にも言うなよ…」と語った“まさかの理由”【未熟な夫婦の不協和音 #8】 by ぴん

関連記事:

昏睡中の妻放置…呑気夫に“飲み屋の女性”が痛烈一喝!妻が目覚めない理由とは?【天国に行ってきた話⑫】 by みとみい

関連記事:

分娩台の上でまさかのギブアップ!?『やめます』発言に医師と看護師がパニック!「子育てバッチコイ!8話-2」by 松本ぷりっつ