<広告>

私の考えになかった「子ども自身」のこと【保育園どこにしようかな?②】 by irakoir

<広告>


12

   

こんにちは!irakoirです。

私は現在小学3年生の長女がいますが、

その子がお腹にいた頃

職場復帰に向け

保育園を探していました。

大きなお腹を抱えて

いろんな園を巡っていた時の

お話をさせていただきます。

 

◆前回のお話はこちらからどうぞ!

保育園どこにしようかな?

 

自宅から通える範囲で

いくつかの保育園をピックアップし、

見学に行くことにしました。

第1弾は、A公立保育園です。

 

【A公立保育園】

この保育園は、

30年前に自分が通っていた幼稚園を思い出すような

昭和を感じる建物でした。

きっと創立から何十年も経っているのでしょう。

緊張しながらインターホンを押すと、

園長先生が対応してくださいました。

明るくテキパキした印象の方で、

笑顔で園内を案内してくださいました。

 

私は周りに小さい子がおらず

子ども慣れしていなかったので、

たくさんの子供達がいる保育園がとても新鮮で

あたりをキョロキョロ見回してしまいました。

 

見学した時間は午前10時、

たくさんの子供達が園庭で遊んでいました。

 

【小さい子との遊び方】

そんな時、ひとりの女の子が

泥だんごを差し出してきました。

多分3歳くらいだったと思います。

無言で私を見つめる女の子。

 

これからお母さんになるというのに

まったく子ども慣れしていなかった私は

どう対応したら良いのかわからず

フリーズしてしまい、

直立したまま

「あ…ありがとう…」

としか言えませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園, 働くママ, 妊娠, 妊娠後期, 子育て ,

<広告>



 - 保育園, 働くママ, 妊娠, 妊娠後期, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

寒空の下の呼び出し。誕生日に振り回される…!【ボスママに翻弄される話③】 by 粥川結花

関連記事:

妊娠中、特に困ることランキング by ぴの

関連記事:

『ヤンキーママからセレブママ』を撤回します。【17歳(当時)息子の家出②】 by 鈴木セリーナ

関連記事:

サレ妻の赤裸々な体験を描く! 大人気インスタグラマー・はなまるさんが知りたい!

関連記事:

気に留めていなかった『娘の行動』が意味していたもの【イヤイヤ期に隠れた娘の本音③】 by わさび