他のママ達へのジェラシーでいっぱいになった入園式 ~ママの洋服問題~【子育てもやもや日記⑥】 by セキ | すくパラNEWS
<広告>

他のママ達へのジェラシーでいっぱいになった入園式 ~ママの洋服問題~【子育てもやもや日記⑥】 by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

長男の幼稚園入園式に着ていく服をどうしようか悩んだあげく、気が付いたら結婚式に出席するような服装になっていました。

◆前回までの話はこちら

お店ではよかったのに…家で着ると後悔しかない入園式の服【子育てもやもや日記⑤】

 

 

【そして迎えた入園式当日】

自分が結構悩んだので

他のお母さんたちがどんな格好してくるのかが気になる。

すると

 

 

(↑この絵より上品な感じのどピンクでしたがうまく表現できず)

薄ピンクの服が大丈夫かどうか悩んでいた自分がバカらしくなりました。

 

ついつい無意識にどピンクのお着物に目がいきそうになるので

こっそり他のお母さんたちのファッションもチラ見してみましたが、

大体スーツかワンピースで、白、紺、ベージュあたりが多かったような。

ピンクは私とお着物のお母様以外いなかった気がします。

 

で、私一つ気が付いてしまった。

 

お母様方の、

なんか、バッグって洋服と違って値段が分かりやすいじゃないですか・・・?

で、いつの間にか他人の持ち物をじろじろとチェックするお行儀の悪い母に成り下がる私。


・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

 

忘れちゃいけない、この日は長男の入園式というおめでたい日に

ひそかに他のお母さんにジェラっていたという・・・。

そんな自分にもやもやします・・・。

あ、でもいつかはお高いバッグ欲しいです・・・(まだ言ってる)

 

 

 

ちなみにですが、思わず気に入って買ってしまったピンクのワンピース、

卒入園用以外にもちゃんとしたレストランとかに行くときにも使えそう☆

とか思って買って入園式で着てから早2ヶ月、

ちゃんとしたレストランとかに行く機会は訪れる気配がありません。

そして2年後のむねちゃんの入園式の時には流行遅れの服と化している予感がします。

 

 

さて、今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

入園式の服選びシリーズは今日で終わりで、次回からはワクワクドキドキの幼稚園生活(のママたちとの付き合い)

を書いていこうと思っています。

 

ではではまた☆

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~子育てもやもや日記~

★第1話 家にいるだけなのにストレス激増!『雨の日、負のスパイラル』

★第2話 やらかす2歳児に責める旦那。ママのモヤモヤは止まらない…!

★第3話 オシャレな友達の言葉を鵜呑みにしたら…~ママの洋服問題~

★第4話 スリムでもヤングでもない私が着るものは…~ママの洋服問題~

★第5話 お店ではよかったのに…家で着ると後悔しかない入園式の服~ママの洋服問題~

 

~M男一家のふるさと納税~

★第1話 夫の疑い。実質2000円で色々もらえるなんてそんなウマい話がある?!

★第2話 やましい事は何もないはずなのに…思わずドキッとしてしまった夫の質問

★第3話 夫はスルーしたけれど、私が本当に言いたかったこと

★第4話 ふるさと納税が最終的にたどり着く場所

 



作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「なんてことしてくれたのよ!」――バッグを勝手に売られた母が放った“衝撃の一言”【親には言えない 第183話】by こっとん

関連記事:

情けないパパの“逃げ癖”は昔から。「動けない、話しかけられない」…誰かが動いてくれるのを、ただ待っていた【天国に行ってきた話 21話】 by みとみい

関連記事:

「まだ子供を預け合う仲じゃない」…ご近所の境界線、どこで引く?【転勤族のご近所ガチャ④】by みうらまるこ

関連記事:

「うちはお金持ちだと思ってた」――母が注ぎこんだお金と残された現実【親には言えない 第182話】by こっとん

関連記事:

「ベビーカー畳みなさいよ!」車内で注意した直後…私は“ある違和感”に目を疑った【ベビーカーたたみなさいよ!④】by シオリ