<広告>

家にいるだけなのにストレス激増!『雨の日、負のスパイラル』【子育てもやもや日記①】 by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

 

長男・とらにゃんがこの春から幼稚園に通い始めました。

新しい生活リズムがなかなか掴めずに一人で色々テンパってます。

 

・・・さて、今日からは、タイトルの通り、私が子育て中に感じたちょっともやもやしたことを書いていきたいと思います。

子育て中のそこのお母さん、あなたにも当てはまる?それとも私だけ?

あなたの心のワカルボタン、こっそり待ってます・・・

 

【上の子は幼稚園だけど下の子は・・】

長男とらにゃんは幼稚園に入りましたが、次男むねちゃん(2歳)は特にどこにも預けていないので、毎日昼間はどこでどうやって遊んであげたらいいか、「今日の夜ごはん何にしよ・・・」と同じレベルで毎朝悩みます。

「むねちゃんの昼寝時間=私の自由時間」なので、なるべく毎日外に連れ出してしっかり遊ばせて、2時間くらい昼寝してくれて、その間に家事とか細々した用事を出来た日は私の中では大成功☆なんですが、

毎日そううまくいくわけもなく。

 

雨など天気の悪い日は一日中家で過ごすことが多いのですが、

私の中では

「雨の日問題」

として大きな議題となっております。

雨の日、外に出るよりは体を動かさないはずなのになぜだかどっと疲れます・・・

 

【やりたいことは沢山あるのに出来ない!】

家の外に出てしまうと家事やその他諸々の用事はできなくなるので、すっぱりアキラメがついて公園でも支援センタ―でも、むねちゃんとの遊びに集中できる気がします。

しかし、家にいるとどうしてもアレしたいなコレもしなきゃいけなかったな~、とかいろいろ目に入ってきて気になってしまいます。

で、いざやろうとしても、普段見慣れないモノを見ると触らずにいられないむねちゃんがやってきてちょっかい出してくるのが分かってるので、

「あれもこれも後でやらなきゃ」と気にしながら子どもと遊ぶ(この時点でちょっとイライラ)

→昼過ぎたら子どもを昼寝させようとする

→んが、外で遊んでないから全然寝ない

→なんで寝ないんだよ。ってイライラする

→子どもやっと寝る

→この時すでに何もかもやる気が失せてスマホ見てダラダラする

→子どもすぐ起きる

→ダラダラしていた自分が嫌いになる

というすばらしい負のスパイラルが完成。

一日中イライラしながら子どもの世話に追われて、何も生産的なことをせず過ごした自分にさらにイライラして嫌な疲れが残ります。

どうせ子どもと遊ぶ以外何もできないなら、せめて機嫌よく過ごしたかったなぁ、といつも一日の終わりに思います。

そしてお天気のせいにせず雨の日でもメリハリのある一日を過ごしたいものです・・・。

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

つづく☆

<広告>

◆前回のお話はこちらから

~M男一家のふるさと納税~

夫の疑い。実質2000円で色々もらえるなんてそんなウマい話がある?!【M男一家のふるさと納税①】

やましい事は何もないはずなのに…思わずドキッとしてしまった夫の質問【M男一家のふるさと納税②】

夫はスルーしたけれど、私が本当に言いたかったこと【M男一家のふるさと納税③】

ふるさと納税が最終的にたどり着く場所【M男一家のふるさと納税④】

 

~【幼活~幼稚園入園までの道のり日記】~

幼稚園選びで何よりも大切なポイント【幼活~幼稚園入園までの道のり日記①】

ママ友がいないせい!?気がつかなかった衝撃の事実!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記②】

幼稚園説明会で感じた”場違い感”…!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記③】

幼稚園書類に書かれていた驚きの内容【幼活~幼稚園入園までの道のり日記④】

お受験系ではない幼稚園の面接、親は何を着るのが正解?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑤】

『親の面接』ひたすら”この回答”で乗り切った!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑦】

なんでこうなる?!幼稚園の面接直前、思わぬトラブル発生!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑧】

子供だけが連れていかれて・・・一体何をやってるの?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑨】

いつ届く?幼稚園の合否連絡にソワソワ【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑩】

制服採寸で息子のイヤイヤスイッチが発動!その時ママは?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑪】

制服試着でイライラ!母がダークサイドに落ちた時【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑫】

疲れ果てた制服採寸の最後に衝撃の光景を目撃!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑬】



作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - しくじり育児, ママ, 二人目以降, 遊び , , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 二人目以降, 遊び , , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

もしもこの世に兄ガチャがあるのなら…私は… 最終話【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#19】 by フワリー

関連記事:

子供を連れ去った夫。嘘が全て暴かれた今彼が起こした許されざる行動…【配偶者に子供を連れ去られた話㉑】 by ポケット

関連記事:

「今のは、何?」割り切れない気持ちを抑え『あの子』の母親と普段通りに接したら…【うちの子は絶対に盗んでません!第111話】by こっとん

関連記事:

うまくいかないコロナ禍保活。「育休復帰しないとズルい人間」上司の言葉がのしかかる…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話⑩】 by グッチ

関連記事:

その行動力、結構怖い。【ASD長男あー、12歳になりました!⑤】by よいこ