母乳のことだらけの育児日記に後悔【貧乳母の母乳育児⑨】 by ぺぷり | すくパラNEWS
<広告>

母乳のことだらけの育児日記に後悔【貧乳母の母乳育児⑨】 by ぺぷり

<広告>

   

 

少しずつ、母乳が軌道に乗りつつあると感じつつも、それでも母乳不足感はぬぐえませんでした。
体重は順調に増えていたとしても、それは超頻回授乳によって支えられていることがわかっていたからでした。

近くの児童館では毎月末に身体測定をしていただけるので、
毎月欠かさず計っていただき、その結果に一喜一憂していました。

結果は良好で、むしろ成長曲線の角度はどんどんきつくなり、「少し大きめ赤ちゃん」になっていましたが、これは頻回授乳の賜物だから、授乳間隔はこれ以上あけられないなと、どんどん自分を追い詰めていました。母乳のことに取りつかれていたのかもしれません。
それほど、母乳のことで頭がいっぱいの時期でした。

今でこそ「母乳不足感で悩んでいた」と言ったり書いたりできるけれど、その当時は何故だか母親として情けない気がしていて、なかなか人に相談できませんでした。

周りのママ友は、みんな「母乳不足感」ではなく、どちらかというと「母乳過多」に悩んでいる方が多かったので、余計に相談できなかったのもありました。

そんな孤独な気持ちを救ってくれたのが、「最強母乳外来」というブログでした。三児の母にして助産師をされている方のブログで、経験者ならではの、優しく、時に厳しい言葉にいつも励まされていました。同じように「母乳不足感」で悩んでいる方々がたくさんいらっしゃることを知って「私も頑張ろう!」と思ったものでした。(こちらのブログは、一度閉鎖されたのちに、現在は「最強母乳外来フェニックス」という名で復活しているそうです)


作者:ぺぷりさん
ぺぷりさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてぺぷりさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぺぷりさんの記事をもっと読む」

-->

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

義妹の言いなりだった母から予想外の言葉!【たかりまくった義妹の結末⑨】 by まるちゃん

関連記事:

あんな風になりたい!子どもの憧れの気持ちと可能性。それを潰すのは…?【親には言えない 第35話】by こっとん

関連記事:

夫と密会していた女性の元カレが言った“気になる言葉”「育休中に夫が不倫してました268」by ももえ

関連記事:

「お前なんか行き遅れる」孫に酷い言葉を言っていた祖母が、実は…?!【血はつながってるのに会話が成立しません #10】 by nekoneko

関連記事:

ママの言葉をマネする5歳娘。可愛らしく教えてくれることは…!?「子育てバッチコイ!5話-10」by 松本ぷりっつ