<広告>

公園に行くのがしんどい…2歳息子のお友達問題【イヤイヤ期の果てに〜自主保育はじめました〜①】 by ちんまい

<広告>


   

こんにちは、ちんまいです。

息子のキョンは3歳1ヶ月。

今なお、イヤイヤ期のカケラは残ってますが、だいぶ成長しました。

これは一番イヤイヤ期がしんどかった時のお話です。

シーズン1

はじまりは1歳の終わりを迎えた頃。

こだわり、かんしゃく、あまのじゃくの全てを覚えた小鬼が現れる。

その頃はまだまだ可愛いもんでした。

そういう仕様だよね。ちゃんと言いたいこと伝えられないし。

うんうん、大丈夫よ。わかったよ。

こちらにも幾分かの余裕あり。

 

問題は2歳半を過ぎた頃。

えげつない程のイヤイヤ期発動。

シーズン2がはじまります。

ただ家でイヤイヤ言ってるぶんにはいいんです。

もう存分にどうぞ!!笑

 

スーパーに入るのもイヤ!ゴロゴロ転げ回るのもよし!

迷惑にならないところに引きずって説得!

説得失敗なら帰る!気が向いたらまた来る!

私とマンツーならあの手この手、時には軽く耳を塞ぎ。

まぁ、まだどーにでもなる。

 

しかし。私がしんどかったのはお友達が絡んだ問題。

もはやこの時点で小鬼などではないです。

少なくともキョンと接したお友達には

鬼の所業に見えたことでしょう。

 

それでもこういった場で遊ばせてやりたい、と

しばらく通ったりもしたのですが、

常に監視、謝り、宥めて、、、の日々に

だんだんと私の方に疲れが出てきてしまい

周りの視線も気になりだし(この辺は被害妄想入ってます)

やがて足が遠のいていったのです。

季節は秋がすぎ、冬が近づきはじめていました。

つづく。

◆今までのお話

救急車に乗ってシリーズ

ちょっとそこまで赤ちゃん捨ててくるシリーズ

ちんまいさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:ちんまいさん

インスタグラム mai.y0322

 


しくじり育児エピソード大募集!c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてちんまいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, トラブル, ママ, 子育て, 子連れお出かけ , ,

<広告>



 - 2歳児, トラブル, ママ, 子育て, 子連れお出かけ , ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

侮辱が止まらないスピリチュアルママに絶縁宣言!その後、風の噂で聞いたことは…【ママ友はスピリチュアル!?④】 by ホッター

関連記事:

公園で他人に大迷惑をかける子どもたち!それを見たママの反応は…【私の子育て、教えてあげる⑤】by ちゅん

関連記事:

「そういうのやめて」ワンオペ育児に疲れ果てるママに無理解夫が言うことは…【赤ちゃんのお世話がこんなに大変だと思ってなかった話③】 by かお

関連記事:

怪我を見て取り乱す5歳姉!一方流血した3歳妹が言うことは…「子育てバッチコイ!⑦」by 松本ぷりっつ

関連記事:

不倫疑惑がある夫から「飲み会で遅くなる」メッセージ。妻の返信は…?!「育休中に夫が不倫してました143」by ももえ