<広告>

初寝返りはいつやって来る? 0歳育児の思い出

<広告>


   

どんどんどんぐりさんの0歳育児の思い出は初寝返り!
「最近よくエビ反りしてるなあ」
と思いつつ洗濯から帰ってきたら

なんとゴロンゴロンと初寝返りをうって、壁にゴツン!
その日は急にやってきたとのことです。

9_m

◆たがみーさん
ねんねの赤ちゃんの頃は、いろんなことが「早くできるようにならないかな~」と楽しみでしたが、できるようになったら大変なことも多いですよね(汗)。

うちの子は寝返りがはじまったとき、仰向けからうつ伏せになってそこから戻れず、よく苦しそうに助けを求めていました。はじめからゴロンゴロン転がったら、助けの手間いらずですね♪

Click here to preview your posts with PRO themes ››

◆ほっしーさん
うちはなかなか寝返りができず、定期健診の際に先生から「ちょっと遅いかもしれませんね」と言われ、余計な心配をしてしまったのも束の間、翌日、一人で勝手に猛練習(!?)を始め、寝返りに成功してました(汗)。
赤ん坊ながらに先生の一言でハートに火がついたのでしょうかねぇ。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

⇒子育て講座赤ちゃん編

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て講座

<広告>



 - 0歳児, 子育て講座


  関連記事

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

「妻がやるのが当然だろ」母の入院を丸投げし飲み会へ…夫の“呆れる言い分”とは【最高の親孝行⁉︎ #7】 by 新垣ライコ

関連記事:

乳腺炎トラブルに慣れてしまった私が犯した大きな間違い【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑧】 by harumama

関連記事:

見えてきたのは、根っこの違い!【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の育児を目指して⑨〜】 by りんりんまま

関連記事:

結局泣かせてしまった離乳食、たくさん本を読んだのに…【第一子、初めてだらけの育児③】 by 林山キネマ

関連記事:

溶岩おっぱいでついに精神崩壊!?【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑤〜】 by まきこんぶ

関連記事:

病院によって違ったサーモンパッチへの対応【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後はじめて知ったサーモンパッチとは?⑦】 by はなうさ