押し寄せる来客!公開授乳の強要?!自分の育児論押し付けマン参上!【気の合わない実家…里帰りする?しない?②】 by グラハム子

<広告>


12

   

 

また、
このように、公開授乳を求める声にもモヤッとしました。
だいたい人前で胸を見せるのも嫌だし、赤ちゃんだって静かな環境で飲ませてあげたいし、授乳の間くらいお客さんの前から外れて休みたい。
でもそんなことは言えないので、作り笑顔でササッと奥の部屋へと引っ込んで行くのでありました。

【里帰りしてよかったこと】

しかし!里帰りをして良かったこともあるんです。
まず家事は全てやらなくて良かったこと。
食事も洗濯も寝床も全て用意してくれたので、私は赤ちゃんのお世話だけに専念できる環境を作ってくれました。
本当に感謝です。
次に色々な人にお祝いしてもらえたこと。
わが子を可愛い可愛いと言ってもらえるのはやっぱり嬉しいです。
そして・・・お年玉です(笑)
親戚やお客さんが多いと、それだけお年玉も貰えます。
この時はお年玉兼出産祝いだったので、息子はこの年、生まれて1週間にして私の初月給以上を稼ぎました。
これはありがたかったです。
・・・ただ。
こういった『自分の育児論押し付けマン』が沢山いました。
里帰りでのメリットも確かにありましたが、人前に出るのが苦手な私にとっては正直、疲れる事の方が多かったです。
(早く自分の家に帰りたい・・・
家族はこんなに良くしてくれているのに、それを嫌だと思ってしまう自分はなんて性格が歪んでいるんだろう…)
色んな感情が押し寄せ、日が経つにつれ、どんどん気分が落ち込んでいきました。

【やっと言えた本音】

そして週末になり、夫が私の実家へ様子を見に来てくれました。
久しぶりに夫の顔を見ると、安心したのか、
今まで胸につかえていたものがボソッと言葉に出てしまいました。
こうして私は、予定では産後1ヶ月実家で過ごすはずだったのを切り上げ
わずか2週間で自宅へと帰っていったのでありました。
続く〜〜〜

<広告>

グラハム子さんの記事をもっと読みたい方はこちらから

⇒インスタグラム gura_hamuco
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてグラハム子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, じいじばあば, 出産, 産後 , ,

<広告>



 - しくじり育児, じいじばあば, 出産, 産後 , ,


  関連記事

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

1歳息子から聞こえた『パキっ』という異音の正体は…【息子の腕が外れて夜間救急に行った話④】 by kiki

関連記事:

亡くなった母の部屋を整理したら大量に出てくるものは…【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第1話「母の部屋の片づけが待っていた」② by 堀内三佳

関連記事:

「離婚だけはやめてくれ!」縋りつくマザコン夫に妻が出した3つの条件【義母との戦い〜産後編⑩〜】 by yuiko

関連記事:

モラハラ夫から逃げる!しかし息子を溺愛する義母が駆け付けて…【妊娠したら夫が豹変しました㉓】by 尾持トモ

関連記事:

「嘘をついてるのはお宅の子!」我が子を信じて疑わない母親の一方的な主張【親には言えない 第54話】by こっとん