押し寄せる来客!公開授乳の強要?!自分の育児論押し付けマン参上!【気の合わない実家…里帰りする?しない?②】 by グラハム子

<広告>
また、

このように、公開授乳を求める声にもモヤッとしました。
だいたい人前で胸を見せるのも嫌だし、赤ちゃんだって静かな環境で飲ませてあげたいし、授乳の間くらいお客さんの前から外れて休みたい。
でもそんなことは言えないので、作り笑顔でササッと奥の部屋へと引っ込んで行くのでありました。
【里帰りしてよかったこと】
しかし!里帰りをして良かったこともあるんです。
まず家事は全てやらなくて良かったこと。
食事も洗濯も寝床も全て用意してくれたので、私は赤ちゃんのお世話だけに専念できる環境を作ってくれました。
本当に感謝です。
次に色々な人にお祝いしてもらえたこと。
わが子を可愛い可愛いと言ってもらえるのはやっぱり嬉しいです。
そして・・・お年玉です(笑)
親戚やお客さんが多いと、それだけお年玉も貰えます。
この時はお年玉兼出産祝いだったので、息子はこの年、生まれて1週間にして私の初月給以上を稼ぎました。
これはありがたかったです。
・・・ただ。

こういった『自分の育児論押し付けマン』が沢山いました。
里帰りでのメリットも確かにありましたが、人前に出るのが苦手な私にとっては正直、疲れる事の方が多かったです。
(早く自分の家に帰りたい・・・
家族はこんなに良くしてくれているのに、それを嫌だと思ってしまう自分はなんて性格が歪んでいるんだろう…)
色んな感情が押し寄せ、日が経つにつれ、どんどん気分が落ち込んでいきました。
【やっと言えた本音】
そして週末になり、夫が私の実家へ様子を見に来てくれました。

久しぶりに夫の顔を見ると、安心したのか、
今まで胸につかえていたものがボソッと言葉に出てしまいました。
こうして私は、予定では産後1ヶ月実家で過ごすはずだったのを切り上げ
わずか2週間で自宅へと帰っていったのでありました。
続く〜〜〜
<広告>
⇒グラハム子さんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム gura_hamuco
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてグラハム子さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
寝かしつけたいオカンと子供の戦いby あざみ