アレルギー持ちが多い親族との会食場所【子供のアレルギー44】 by モンズースー | すくパラNEWS
<広告>

アレルギー持ちが多い親族との会食場所【子供のアレルギー44】 by モンズースー

<広告>


   

外食で予約をするとき、「アレルギーのある方がいましたら教えて下さい」と言って配慮して下さるお店もあるのですが、アレルギーがいくつかあると、どこまでお願いしていいのか、どう伝えたらいいのか迷ってしまうこともあります。

この時はアレルギー持ちの従弟たちと会食を企画していたのですが、

あまりに伝えるアレルギーが多く、気が引けて会食の会場を変更しました。

普段も、評判のお店や新しいお店などいろいろなお店を検討してみるのですが、結局いつもアレルギー表記をしっかり書いてくれている大手のファミレスになります。

大勢で集まる時は、バイキングだとアレルギー表示してくれているお店が多いので助かりました。トングなど管理があまいお店もあるので、少量でも症状がでてしまう子には難しいかもしれませんが、「お子様ランチ」のようなセットではなく、子供に合わせて1品ずつ少量から選べるので他のお店より利用しやすかったです。

<広告>

◆今までのお話

子供のアレルギーシリーズ
発達障害と一緒に大人になった私たちシリーズ

⇒作者:モンズースー
⇒ブログ 凸凹ハウス 親子で発達障害でした



しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 外食, 子供の食事, 子育て, 病気, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 外食, 子供の食事, 子育て, 病気, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「息子と娘があまりにも違う生き物なので漫画にしてみました」by 横山了一

関連記事:

「咳がうるさい」肺炎で入院した4歳の孫に付き添いの祖母が衝撃行動!【血はつながってるのに会話が成立しません #6】 by nekoneko

関連記事:

近場で調達!誕生日の私に1歳2ヶ月の息子がくれたプレゼント「子育てバッチコイ!2話-9」by 松本ぷりっつ

関連記事:

“彼女”にはピアスのプレゼントを贈った夫が妻の為に計画したサプライズは…?!「育休中に夫が不倫してました176」by ももえ

関連記事:

『子供の恋愛、いくつからOK?』高校の保護者会で話題に上がったことは…「愚問上等」by 内田春菊