術後に親がする重要な仕事【親子で心臓病でした。⑪】 by きたぷりん | すくパラNEWS

術後に親がする重要な仕事【親子で心臓病でした。⑪】 by きたぷりん

<広告>


12

   

◆前回のお話

涙腺が崩壊した息子の姿【親子で心臓病でした。⑩】

 

【術後】

私たち親が呼ばれたのは午後になってからでした。

持たされていたPHS(携帯)で連絡を受けて向かったのはPICUです。

PICUとは、小児集中治療室。

集中的に管理・ケアをする為の治療室です。

てっきり麻酔で眠っていると思っていたら

次男はすでに起きていて

私たちと目が合った第一声は

いや、食べるのは無理やろと思っていたら

手術の後は重湯から少しずつ普通食と思っていたので

違っていてちょっとした衝撃でした。

 

【食事】

急いでおにぎりを買いに行った気がしたんだけど

その後どうしたかな…なんせ17年前の手術です。

私のメモには翌日が初の食事と書いてあります。

しかもキャベツサラダ…。次男は野菜好きだったからな。

その翌日には念願のおにぎりをもう食べてました。

まあその後もりもり普通かというと、

さすがに手術後は短いスパンで熱が上がったり下がったり、

具合悪かったりもしたので

ちょこっとずつ普通に戻していく感じでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

出産後、先生と夫と私3人だけで分娩室に2時間!とにかく気まずかった時間とは…?【思えば産後1ヶ月が一番辛かった②】 by 渡部アキ

関連記事:

空港で5時間待ち!ぐずる子ども達を置いて旦那が向かった場所は…【お盆に義実家へ行ったら毎日地獄だった①】 by まるちゃん麺

関連記事:

実家に帰った途端に発熱した3歳娘。慌てて検査を受けた結果は…【娘が骨折した話⑦】 by みほ

関連記事:

3歳の息子が指さした先、ベランダの向こうに見えていた衝撃の光景【もしかしてお隣さんは事故物件?!②】 by てにくまちゃん。

関連記事:

食べ物から触れるものにまでこだわる自然派のママ友。娘が喘息だと伝えると…【オーガニックにこだわる汚ママのお話②】 by しろみ