イヤイヤ期でお風呂に手間取っている娘と「かえちゃOh!!パティシエデビューまほうのパティスリー」で遊んでみたら…by 吉木ゆん

<広告>


   

こんにちは。

2人の子供を育ててる吉木ゆんです。

上が2歳下が生後6ヶ月なのですが、上の2歳の娘がイヤイヤ期に入りなかなかいう事を聞いてくれません笑

特にお風呂。

呼んでもまーーったくこない!笑

毎日お風呂に入れるまでに時間がかかっている私に今回スクパラさんにコチラの商品を紹介して頂きました。

その名も

「かえちゃOh!!パティシエデビューまほうのパティスリー」

公式サイトはこちらから

かえちゃOh!!パティシエデビューまほうのパティスリー

「かえちゃOh!!パティシエデビューまほうのパティスリー」とは?

お部屋とお風呂どちらでも遊べる「まほうのパティスリー」

今回はお風呂で娘と遊ぶ事にしました。

とにかくとっても可愛い!

娘に見せた途端大興奮。

食いつき抜群!

小さな子供でも、簡単にパティシエ気分が味わえる♪まほうのパティスリーでパティシエデビュー!by Ai

「まほうのパティスリー」をお風呂で一緒に遊ぼう!と娘を誘うと・・・

お風呂で遊ぼうねぇ!と声をかけるとすんなりお風呂に入ってくれました(最高)

この時点でこのおもちゃ最高〜!と思ってたんですが、遊んでみるとこれまた面白い。

こんなおもちゃ私が子供の時代にあったー!?

いやなかった!

付属してるスポンジを使うと縞模様にできたり、半分だけ色を変えたりする事もできます。

本人はお掃除気分でゴシゴシ笑

私が食いついてどうするんだって話ですが、つまりは子供と一緒に楽しめます笑

対象年齢3歳からでしたが2歳の娘でもなんなく遊べてました!

お風呂に浮いてくれるので湯船に浮かせながら遊ぶこともできます。

細かいデコレーションも楽しめる不思議な玩具に親子で大満足!『かえちゃOh!まほうのパティスリー』で遊んでみました!by ぴなぱ

水使う玩具は水浸しが嫌で躊躇っていたが、「まほうのパティスリー」なら・・・

2歳なのでお部屋で遊ぶと水びたしになってしまいますが、お風呂でも遊べるのはかなり嬉しい。いくらお湯や氷水を使っても問題なし!

お水使うおもちゃは水浸しが嫌で買うのを躊躇ってたのですが、「まほうのパティスリー」ならそんな問題も解決してくれました。

しかもお風呂ならお湯を用意しなくても

お風呂に沈めるだけで色が変わるので氷水だけ準備すればオッケー!

お風呂用の網も付属しているのでお風呂に置きっぱなしもできます。

「まほうのパティスリー」は親子で楽しめますし、2歳の娘でも充分遊ぶ事ができました。

何よりお風呂に入れるのが格段に楽になったので「まほうのパティスリー」を紹介して頂けて感謝感激っ、、、!

是非皆様も親子で遊んでみてはいかがでしょうか?

公式サイトはこちらから

かえちゃOh!!パティシエデビューまほうのパティスリー

 

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 幼児, 沐浴・お風呂, 玩具, 育児テク ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 幼児, 沐浴・お風呂, 玩具, 育児テク ,


  関連記事

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

いじめる側からいじめられる側へ。教室に入ると目に映った光景は…~消えない記憶~【いじめの加害者と被害者の経験⑥】 by もち

関連記事:

頬を腫らして泣く母。ことの顛末を知った私が母に告げたことは…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑧】 by みいの

関連記事:

運動会の黒歴史。パパが参加した保護者競技とは…?【保育園の運動会 保護者競技でやらかした話① 】by さとまる

関連記事:

父の体罰は作り話、被害妄想だと言う母。事実だと証明できるたった一人の人物は…【大人は覚えておけない⑦】 by 渡部アキ

関連記事:

発達障害の長男の育児を描く!大人気インスタグラマー・はちみつこさんが気になる!