申し訳なさすぎてショック!息子たちに伝えられなかった事実【実母の残念な叱り方⑥】 by 林山キネマ
ページ: 1 2
【叱らないわけじゃないけれど】
だからと言って絶対に叱らないわけにはいきません。ごくありがちな「しつけ」で叱ることはよくありました。
家の壁紙をむしってみたり、蚊取り線香でフローリングに焦げ模様をつけて遊んでいて、きびしく言ったこともあります。その時は「家が大事なこと、火事になったらうちだけでなく周りにも迷惑になる、最悪の場合は人が亡くなる」と、長く叱りました。
ただ、わざわざ傷つける必要は私には感じられません。
基本うちは私が怒る係で、旦那は見守り。でも息子たちに言わせると私の方が「やさしい」のだとか。一番やさしくてガッカリさせたくないのは義母さんだそうです。
◆叱られ方の違いは、やがて変化し…
残念な叱られ方をした時、恨みや怒りになる場合があります。
また、時間がたって「叱られておいてよかった」と変化することも。すべては「叱り方」でしょう。
息子たちは10代後半になりましたが、今も叱ることはあります。いつまでたっても難しいです。ただ、いつもそのたびに振り返るのです、傷つけてないか?と。
残念な実母の叱り方のお話はこれにて完結です。
こんな実母ですが、学んだこともあったんですよ!しっかり見習いました。次回は実母の良い所も書きます。
★次回も読んでいただけると嬉しいです
◆今までのお話
★実母の残念な叱り方シリーズ
★やさしい義母が叱る時シリーズ
★PTA役員になっちゃった私シリーズ
★お腹のなかの記憶シリーズ
★男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ
★小学生のいじめシリーズ
⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
⇒しくじり育児エピソード大募集!
</
ページ:
1 2
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。