申し訳なさすぎてショック!息子たちに伝えられなかった事実【実母の残念な叱り方⑥】 by 林山キネマ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

申し訳なさすぎてショック!息子たちに伝えられなかった事実【実母の残念な叱り方⑥】 by 林山キネマ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

【叱らないわけじゃないけれど】

だからと言って絶対に叱らないわけにはいきません。ごくありがちな「しつけ」で叱ることはよくありました。

家の壁紙をむしってみたり、蚊取り線香でフローリングに焦げ模様をつけて遊んでいて、きびしく言ったこともあります。その時は「家が大事なこと、火事になったらうちだけでなく周りにも迷惑になる、最悪の場合は人が亡くなる」と、長く叱りました。

ただ、わざわざ傷つける必要は私には感じられません。

基本うちは私が怒る係で、旦那は見守り。でも息子たちに言わせると私の方が「やさしい」のだとか。一番やさしくてガッカリさせたくないのは義母さんだそうです。

 

◆叱られ方の違いは、やがて変化し…

残念な叱られ方をした時、恨みや怒りになる場合があります。

また、時間がたって「叱られておいてよかった」と変化することも。すべては「叱り方」でしょう。

息子たちは10代後半になりましたが、今も叱ることはあります。いつまでたっても難しいです。ただ、いつもそのたびに振り返るのです、傷つけてないか?と。

 

残念な実母の叱り方のお話はこれにて完結です。

こんな実母ですが、学んだこともあったんですよ!しっかり見習いました。次回は実母の良い所も書きます。

 

★次回も読んでいただけると嬉しいです

<広告>

 ◆今までのお話

実母の残念な叱り方シリーズ
やさしい義母が叱る時シリーズ
PTA役員になっちゃった私シリーズ
お腹のなかの記憶シリーズ
男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ
小学生のいじめシリーズ


⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339</

ページ:
1 2

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「林山キネマさんの記事をもっと読む」

-->

 - しつけ, じいじばあば, 子育て, 小学生, 男の子, 病気・トラブル , , ,

<広告>



 - しつけ, じいじばあば, 子育て, 小学生, 男の子, 病気・トラブル , , ,


  関連記事

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

「幼稚園のリーダーって何?」…悪意マウントを笑顔で粉砕。天然ママがお願いした“まさかの内容”とは?【セレブママの知られざる一面 #20】 by しろみ

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

男を甘やかしてはイケない!?「酒とナミダとマリエと赤子」 by 安彦麻理絵

関連記事:

外遊びを経て気付いた、子どもの変化とは【3歳と2歳の未就園児との毎日で分かったこと③】 by まるたまの母

関連記事:

突然の家出!祖父母の話を聞いてしまった娘の心境【娘が学校に行きがりません⑤】 by あん子

関連記事:

『産後うつ』だと言い張る妹が赤ちゃんのお世話よりマメにしていたことは…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話②】 by みいの

関連記事:

姉の反応がいつもと違ったら…予想外の行動に妹は?! by きのかんち