<広告>

生後5ヶ月の息子は中耳炎⇒鼓膜切開を繰り返し・・【中耳炎だと思っていたら「気管支炎」と「突発」を併発して入院になってしまったお話①】 by リコロコ

<広告>


12

   

こんにちは。リコロコです。

 

時は遡ること2年前の出来事。

2歳になったばかりの長男と、生後5ヶ月の末っ子次男が中耳炎になってしまった時のお話です。

 

 【くり返す中耳炎】

長男のニイくんは、1歳になった冬に初めて中耳炎になり、治療を続けていました。

治ってはぶり返し、治ってはまたなり…を半年繰り返し、もう大丈夫と言われてから2ヶ月後、また中耳炎になりました(涙)

 

 

 

一番上の長女を幼稚園に送り、その足で耳鼻科に行き診察してもらう…

それを3日おきに繰り返すサイクルがまた始まりました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてリコロコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

リコロコさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, 2歳児, しくじり育児, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 2歳児, しくじり育児, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「だって汚れちゃうから…」 ――目の前の危機より見た目重視の母に、“まさかの代償”【女を捨てるなんてありえない! #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

『ママは先生より偉い』得意げに言い放つ子供と、動かぬ担任【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #9】by 佐伯梅

関連記事:

「私、この犯人わかっちゃった…」 ――犯人の“意外な装い”に天然ママが放ったひと言【セレブママの知られざる一面 #38】 by しろみ

関連記事:

「親代表で見てあげる」 ――保護者の“毎日参観”初日、教室で起きた最初のトラブル【モンペ保護者に執着された先生 #7】 by なしえマミ~

関連記事:

義母の言葉に追い詰められミルクを足し続けた結果、母乳外来で言われたことは…【母乳が足りないと言われてミルクを足し続けた話④~最終話~】 by グッチ

関連記事:

涙の訴えの甲斐あって…やっと受けられた産科でのPUPPPの診察。その結果は…?【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑭】 by ぴなぱ

関連記事:

子供が発熱するたび心苦しかった私が見つけた『誰にも迷惑をかけない働き方』【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑰】 by さやけん

関連記事:

子連れ外出が怖くなり受診した心療内科。診察後に先生が言ったことは…【我が子と外出するのが怖い④~最終話~】 by すじえ

関連記事:

ようやくPUPPPを診てもらえると思いきや、そのまま帰宅を促され…!?【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑬】 by ぴなぱ