2歳10ヶ月、待ちに待った二語文!【娘の発達障害㉕~指示が通るために始めた、見本劇場~】 by SAKURA

<広告>


12

   

◆前回のお話

2歳9ヶ月、言葉の変化。【娘の発達障害㉔~オウム返しの習得~】

 

前回の続きです。

主に単語の発語が少しずつ増えてきた娘。

嬉しかった私は、今まで以上にたくさん娘に話しかけました。

たとえ、その話の内容が伝わっていなかったとしても、

ただのオウム返しだとしても、

 

 

話しかけることは、あとからきっと響いてくると信じていたからです。

療育施設に通い…言語訓練に通い…

散歩や買い物で、目についたものの名前を言う…。

質問が通じなかったとしても、オウム返しで同じ言葉が返ってくるだけでも、

意志を問う…。

 

 

そんな日々を1ヶ月ほど繰り返し、娘が2歳10ヶ月になったころ、

ついに…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

2歳差姉妹の育児奮闘記!大人気インスタグラマー・塩りさんが気になる!

関連記事:

命を絶つために、息子と駅のホームに向かったあの日。目の前に現れたのは…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉒】 by たんこ

関連記事:

違約金100万円!土地購入キャンセルの話し合いで旦那が…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑫】 by はなうさ

関連記事:

幼稚園のお試し保育で押し寄せた孤独感【地獄のお試し保育③】 by いずのすずみ

関連記事:

「何を言ったらそうなるんですか!?」市の職員の主張が一変した電話【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑫】 by ワンタケ