<広告>

救急車は来たものの絶望的な状況【私の卵巣がねじれた時の話⑤】 by ちょここ

<広告>


12

   

 

 

旦那は子供達をみてもらう為に、私の両親に連絡をしてくれました。実家から我が家まで車で40分ほどかかります。

両親の到着を待って、子ども達のことをお願いして、後から旦那が病院へ向かうことになりました。

救急車は、すぐに出発するものだと思っていたので…。

 

激痛にもだえる私。「あれっ…なんで救急車なのに、すぐ出発しないんだ⁉︎」

 

さらに時間が過ぎても、なかなか救急車が走り出しません。

私は、痛くて痛くて、もう死んでしまいたいくらいなのに…。

 

そして、救急隊の方が今の現状を教えてくれました。

救急隊の方々は、私がおそらく卵巣茎捻転だろうと確信していて、すぐに緊急手術ができる病院を、

いくつもの病院に電話して、探してくれていました。夜ということもあり、すぐに手術ができる先生がいないという理由で、

どの病院からも受け入れ拒否をされていました。

過去に、救急車を病院側が受け入れられない事態などをニュースなどで見たことはありましたが、それが自分の身に起こるとは、夢にも思いませんでした。

 

「走らない救急車なんて、救急車じゃないよ…。」と激痛を受けながら、自分の今の現状に絶望しました。

(救急隊の方々が、一生懸命病院を探してくれていたのに、すみません…)

 

次回に続きます。

 

<広告>

◆今までのお話

私の卵巣がねじれた時の話シリーズ
三つ子を妊娠した時の話シリーズ

ちょここさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
ブログ 三つ子とお兄ちゃん
ツイッター 三つ子とお兄ちゃん


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「これが当たり前よ」 ――反省する夫に義母が突きつけた“核心の問い”【マンフル夫 #21】 by 尾持トモ

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

新人が半日で飛ぶ職場。ついにイジメの標的に…?【お局率90%の職場に入社した話 #10】by こんかつみ

関連記事:

友達だと思ってたのに!!お金がなくなった途端、狂い始めた歯車…【親には言えない 第129話】by こっとん

関連記事:

「私は辛い思いしたんだからあなたも」“無痛分娩はズルい”の正体?【独身と既婚どっちが幸せ?第107話】by ゆりゆ

関連記事:

タカリママ、新築アポなし訪問「明日はちょっとって思って♪」意味不明の理由に絶句!【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊲】 by しろみ

関連記事:

「なんで結婚したの?」娘が驚いた、パパとママのちょっと変な昔話【反面教師で育児やってますん。】第3話-8 by チャー

関連記事:

「友達は私でしょ?!」別のグループに行ったあの子がウザい…!【親には言えない 第128話】by こっとん