ずっと目を背けてきた「息子が自閉症かもしれない」ということ【息子の発達⑯】 by ふゆ | すくパラNEWS
<広告>

ずっと目を背けてきた「息子が自閉症かもしれない」ということ【息子の発達⑯】 by ふゆ

12
<広告>

   

◆前回のお話

先生のお話に困惑・・来年度に向けての選択肢【息子の発達⑮】

 

 

 

保育園での話のあと、私はしばらく現実から目を背けていたんだなと気付きました。

保育園のおかげで他の子たちのようにできる事も増えてきた、先生がいれば何とかなる。

そんな甘い考えがありました。

 

※次ページに続きます。

<広告>

12

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 保育園, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 保育園, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

当時5歳の息子に対してもネガティブ投稿が始まって…「誹謗中傷犯に勝訴しました」第2話【私への非難と息子への憶測】② by moro

関連記事:

幼稚園のプレ開始…周りの子との差に驚愕した初日【長女ななの発達の話⑮】 by まめすけ

関連記事:

初めて療育に参加した日、目にしたことは『娘だけが出来ない』という現実【長女ななの発達の話⑭】 by まめすけ

関連記事:

視界不良で運転する・・・焦って出した最悪の結論に待ったをかけたのは・・・【登園&出勤でパニックになった話④~最終話~】 by グッドスリープ

関連記事:

自分の育て方を自責した私が娘のため毎日欠かさず続けた2つの事【長女ななの発達の話⑬】 by まめすけ