順調と思っていた母乳育児が数ヶ月後・・?!【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました①】 by harumama

<広告>
わたしは特に母乳へのこだわりはなく、哺乳瓶に慣れておいたほうが良いっていうし…という理由で混合育児希望。出産前の健診時、バースプランの話し合いでそのことも伝えていました。
【何も問題なく母乳育児スタート】
出産後すぐに、いよいよ母乳育児がスタート。
最初こそミルクを足していましたが、退院日が近づくと分泌も増えて助産師さんから褒められる程。混合育児希望でしたが、よく出るのでいつの間にか完全母乳になっていました。
そして大部屋で授乳していた夜のこと。
隣から痛みに耐える声が漏れてきました。そういえばお隣の人、昼間も授乳室で搾乳の相談してたっけ…。胸が張るってそんなに痛いんだ!と恐ろしくなったのを覚えています。
【退院日での出来事】
母乳もよく出て、はる君もよく飲んでくれる。母乳育児に何の心配も抱かず、あっという間に退院の日を迎えました。そしてお世話になった助産師さん達へ挨拶に行き、いよいよ帰宅です。
助産師さんのアドバイス。この時わたしはピンと来ておらず、全然問題もないのに何をどう悩むんだろう?そう思っていました。
数ヶ月後にはノイローゼ寸前になる未来が待ち受けているとも知らずに。
続きます。
<広告>
◆今までのお話
★油断大敵、離乳食は常に予想外!シリーズ
★おうちに帰るまでが里帰り〜しくじり子連れフライトシリーズ
⇒harumamaさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒作者:harumamaさん
⇒インスタグラム haruharu1809
★フォローしてharumamaさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>