<広告>

果てしない陣痛中の旦那の神対応【SHUSSAN〜ありがたき旦那の行動②〜】 by まきこんぶ

<広告>


12

   

 

私の陣痛は始めから35分間隔と短く、腰の痛みも強かった為、

スペシャリスト(旦那)にはかなり助けられました。

素質があったのか、かなり的確に押してくれたので

イラつくこともありませんでした(これは運が良かった)。

 

【子宮の開き具合をみる為、診察室へ…】

病院に着いてから6時間程経っていたので

かなり進んでいると期待してしまったのですが、、、

まさかの2センチ………(死)

 

「これは24時間いや…48時間かかるかもしれない」そう悟り、

(幸いにも実際はそこまでかかりませんでしたが…)

ここからひたすら陣痛を耐える時間が始まったのでした。  

 

【長い陣痛中その時旦那は!?】

陣痛中、身の回りの世話をひたすらやってくれていました。

これが本当にありがたかった!!!

 

飲み物を飲ませてくれるのはもちろんのこと、

自分で陣痛の間隔を計る余裕もなくなっていたので、

サラッと「今5分間隔だよ」と言われた時はトキメキさえ覚えました。

(吊り橋効果か…!?)

 

家族や友人への連絡も、したいけどできない状況だったので

逐一連絡してくれてて本当に助かった!!

もちろんお得意の腰押しも、陣痛の波が来る度続行してくれていました。

 

これ程まで旦那に感謝し、頼もしいと思ったことが

いまだかつてあっただろうか(おい)

※「寝まっし」とは金沢弁で「寝なさい」の意味

 

陣痛はなんだかんだ孤独の戦い

ひたすら痛みに耐えなければならないですが

陣痛の合間に少しでも気を紛らわす会話ができるのって本当に心強い!!

ガンガン話しかけるのではなく、質問に答える程度のほど良い距離感が心地よかったです。

 

次回、子宮口全開!!その時旦那は!?!?

続く

<広告>

◆今までのお話はこちらから

JINTSUU〜得体の知れない痛みと闘え!〜シリーズ
BENPI〜便と格闘物語~シリーズ

⇒作者:まきこんぶさん
まきこんぶさんの作品をもっと読みたい方はこちらから!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 出産, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 出産, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

全力を尽くした恐怖との戦い。その後残ったトラウマとは?【布おむつ育児で心が折れかけた④】 by すじえ

関連記事:

期待に胸を膨らませた保育園。ところが…【未満児を保育園に入れるのは可哀想?⑤】 by ちくまサラ

関連記事:

いくら探しても娘が見つからない!自力の捜索を諦め向かった先は…【大型ショッピングモールで娘が迷子に!その時とった行動とは②】 by 渡部アキ

関連記事:

実家へ帰ると待ち受けていた驚きの状況【もうやめて!孫への買い物がやめられない実母の話①】 by こやま家

関連記事:

Mさんとの相部屋は辛すぎる…デイルームに避難する私に先生が?!【隣のMさん⑥】 by さゆり