ずっと引きずってきた罪悪感・・【自閉症長男の登校しぶり。⑧】 by よいこ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

ずっと引きずってきた罪悪感・・【自閉症長男の登校しぶり。⑧】 by よいこ

<広告>


12

   

 

職員さんのお話は、リアルな経験談で、すぐそこにあるわたしの未来のように思えました。

 

区役所の職員さんなんて、パートのわたしとは違って責任あるお仕事で、

でもその人が色々考えて悩んで、多方面に気を配りながらどうにかしんどい子育てを

頑張っている…。

 

話を聞いている途中にも涙が出そうになったけど、

そのあと鼓舞されて、その時多分じわっときたよね。

 

今までずっと引きずっていた、

 

わたしが仕事をしているから、こんなに必死にあーを学校にやっているんだ…。

 

わたしのせいで、辛い思いをさせてしまっている…。

 

という罪悪感から、初めて解き放たれた瞬間だったと思います。

 

仕事をしていても、専業主婦でも子供に学校に行って欲しいし、

それは親としてはごく自然な感情であり、

そのものを否定することはない。

 

(もちろん、子供の気持ちを優先して休ませてあげる親御さんを否定するものでもありません)

 

意外なところで救われたな…

 

と、ウルっときている側から、

 

突然のお役所ターーン‼︎‼︎

 

そう、(自治体によって違いはあるとは思うのですが)

 

我が自治体は、区役所に各学校の担当の職員さんがいるとのことで、

 

定期的に学校に出入りしているとのことなんです‼︎驚き‼︎

 

ということで、次回はその内容と体験レポを!

 

続くー!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

我が家の自閉症長男あーくん、危機一髪。シリーズ
第二子帝王切開出産物語。シリーズ
第一子帝王切開出産物語。シリーズ
逆子物語シリーズ。
転勤族ゆえに…子連れフライトデビュー!シリーズ

⇒よいこさんの作品はこちらから
⇒ブログ 地獄でなぜ悪い。~自閉症&ADD長男との待った無しDAYS


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

子どもを望まない夫、子どもがいるバツイチの彼 ――ふと頭に浮かんだ“次”のこと「うちの夫は子どもがほしくない」第7話:仕事② by グラハム子

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

保育園で仲良くなった3人年子ママの爆弾発言【2度目の失敗①】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

結婚以来最大の修羅場。マンションの内見を申し込んだ私に夫が衝撃のひと言!【我が家のお家騒動③】 by よいこ

関連記事:

重要なイベント前になると体調を崩す娘。その度に母は...by しき

関連記事:

保育園で怪我をして救急車で運ばれた長男。慌てて病院に駆けつけると…【三男出産後に長男次男のケアが不十分となり、怪我をしてしまった話②】 by 寺中

関連記事:

他人の子ども何日預かれる?夏休み前にママ友からお願いされたことは…【子どもや子どもの周りのトラブル⑦】 by フクミー