<広告>

思わずビックリ!カバンのなかに潜む”あったかいもの” by めめ

<広告>


   

【カバンに入れてあるもの】

私のカバンの中はいつも物でいっぱいで、本当にこれだけの物がいるの?という感じなのですが、子どもが小さい時にはおむつやおやつ、水筒などでより一層カバンはパンパンになっていました。

その頃から今でも大抵カバンに入れているのがジップロックなどの密閉できる袋と、薄いビニール袋折りたたんだアルミホイルです。ビニール袋とアルミホイルを密閉袋にいれておくとカバンの中でもかさばりません。

家族で外食をすると、子どもがあまり食べなかったり、注文した料理が予想より多かったりして残ってしまう事がよくあります。

そんな時にもったいないからと子どもの残したものを無理して平らげてしまっていては親が太っていくばかりなので、麺類など汁気のあるものや生ものなどの傷みやすいものは無理ですが、ごはんやパン、唐揚げなどが残ったらさっと持って帰れるようにビニール袋を持ち歩くようになりました。茶碗一杯分のご飯でも冷蔵庫に入れておけば翌日の私の昼ご飯になるのでなかなか助かっています。

【アルミホイルがなぜ必要かというと…】

唐揚げやフライドポテトなどの油気があるものはアルミホイルで包んでから密封袋にしまいます。一度子どもがフライドポテトをたくさん残したのでビニール袋に入れてしまっておいたら、いつの間にか密閉袋から出ていてカバンの中に油が付いてしまって困った事がありました。アルミホイルで包んでおけばそのような失敗は防げると思います。

 

【問題点】

問題は、自分で持ち帰っておいてそれを忘れやすいという事です。ご飯の残りを持ち帰ってそれをすっかり忘れていた時は、カバンをひっかきまわしていた時に柔らかくてあったかいものを思い切り掴んでしまい、自分が入れたにも関わらずびっくりしてしまいました。

先日はフードコートで食べたピザが大きかったので何切れか食べられなかった分を重ねて包んで持って帰り、その後寄った義母宅の冷蔵庫に入れたまま忘れて帰ってきてしまいました。義母に連絡して処分をお願いしましたが、なにも知らずに冷蔵庫を見たら謎の黄色い塊がつまった袋があって義母を驚かせてしまっただろうと思います。

すぐには傷みにくいものを包んで、持って帰ったら忘れず冷蔵庫にしまい、次の日までには食べきるように気をつけたいと思います。

<広告>

◆今までのお話はこちらから

久しぶりに買ったマシュマロの思い出

あれ?布団ハサミが一個ない!と思ったら・・・

ママは反面教師?!制服のリボンの結びかた

授業参観じゃなくて授業参加?!授業参観で運動不足を実感

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339  

 

 

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

3歳児連れの通勤電車で会う不審な男性。接近されて感じた恐怖を夫に相談すると…【電車で不審者に目をつけられた話③】 by おなか

関連記事:

第一志望に落ちたお兄ちゃんが決めたこと…希望あるお兄ちゃんの姿を見たのは最後だった 【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#5】 by フワリー

関連記事:

映画開始5分でママ号泣!ストーリーとは関係ない涙のワケは? by あゆたろう

関連記事:

ネットで知り合った相手に本名を教えてしまった娘。言われるがまま「対面」し急接近…【中学生の娘がSNSで脅された!?⑦】 by さやけん

関連記事:

「大掃除をするから遊べない!」断っても我が家に居座り続ける『あの子』 こうなったら…【うちの子は絶対に盗んでません!第59話】 by こっとん