
次女誕生!しかし産後の母体が…?【単身赴任と2人目妊娠⑫】 by ぴなぱ
こんにちは!旦那の単身赴任と2人目妊娠が重なったときのお話の続きです。
◆前回のお話
いよいよ近付く出産。旦那の休みはいつ取ってもらう?【単身赴任と2人目妊娠⑪】
【次女の出産】
手術予定日まで産気づくこともなく、次女は無事帝王切開で誕生。
手術を終え赤ちゃんはベビールームに、私は一度病室に戻り、そこまではよかったのですが、一時間後の回診で私は大量出血していることが判明しました。出産すれば通常収縮するはずの子宮が戻らないことで出血が止まらなくなる、弛緩出血を起こしていたそうです。
すぐにLDRに移動になり、そこで輸血や止血、子宮を収縮させるための処置などをしてもらい、一時は血圧がグンと下がったり呼吸が危なくなったり、これ以上出血が止まらないようなら大きい病院に搬送か?という感じで、後から知りましたが結構危険な状態だったようです。
幸い出血は落ち着きましたが、結局LDRで3日間過ごしました。本来なら出産したら病室に戻り、翌日の産後1日目に歩行開始、産後2日目から母子同室という流れでしたが、私は産後3日目にようやく病室に戻れ、病室も他の産婦さんたちとは階の違う、ナースステーションに近い所謂「要注意患者用の部屋」になりました。
と、前置きが長くなりましたがここで前回のお話を振り返ってみると、単身赴任中の旦那は出産前日から5日間休みを取っていて、産後3日目に名古屋に帰る予定でした。が・・・
※次ページに続きます。
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

関連記事
-
-
関連記事:
私はカドだらけの人間だけど… by 土偶