<広告>

恐竜好きを利用!?嫌がる子供たちにキュウリを食べさせる決めセリフとは?

<広告>


   

2

コロラドにもキュウリの種類は結構あります。

ガーデン・キューカンバーさえ避ければ漬物にもサラダにもいけるので、普通に食卓に出せます。

子供たちは嫌がるのですが、恐竜好きを利用して食べさせています。

■美味しいきゅうりの選び方

ブルームきゅうりを選びましょう。日本では平安時代には栽培されていたという、
長い歴史を持つ野菜。生で味噌をつけて食べるモロキュウや中華料理の食材、「ぬか漬」にして食べていました。

江戸時代の昔から近代にいたるまで、各家庭にはぬかどこが必ずあってきゅうりや大根をぬか漬にしていたんですね。

でも、今出回っているきゅうりは皮のかたい、ぬか漬にむかない美味しくないきゅうりばかり。昔ながらの、こな(果粉)をふいているブルームきゅうりを選びましょう。
皮が柔らかくて「ぬか漬」はもちろん、サラダで食べても美味しいきゅうりです。

■きゅうりの保存法

食べきれないキュウリは浅漬けにしましょう!
キュウリはとれたてほど美味しいから、買いだめはしてはいけません。その日食べる分だけ買うのが基本。
そうは言ってももらいものかなにかで、たくさんきゅうりを余らせてしまうこともあるでしょう。
そんな時は漬物に。浅漬けがお薦めです。

■きゅうりの栄養

血液サラサラ効果あり!ぬかみそ漬けするとB1の含量が8倍に!
きゅうりは95%が水分。のどの渇きも癒すが体も冷やします。冬、冷え性の人はとり過ぎに注意。
きゅうりの独自の青臭さの成分「ピラジン」は、血液をサラサラにする効果があると言われています。
血栓を防止し心筋梗塞や脳梗塞を予防。また、特有成分ククルアスコルビン酸にはがん抑制効果があるとして注目されています。
きゅうりをぬかみそ漬けすると、ぬか中のビタミンB1がしみこみ、B1の含量は8倍になります。

■きゅうりトリビア

カッパ巻のサイズに揃えられたきゅうり

スーパーで出回っているきゅうりは、まっすぐでしかも揃って20cmなんです。それはお寿司のカッパ巻の海苔のサイズ。
海苔のサイズに合わせてきゅうりを作るなんて、まるで工業製品みたいですよね。

イボなしきゅうり「フリーダム」は買ってはだめ!

イボイボがきゅうりの特徴ですが、イボに雑菌が付くからという理由で、イボを取った品種「フリーダム」というきゅうりが登場しました。
ファミリーレストランやコンビニのサラダ用に出回っていますが、皮がすごくかたくて、全く美味しくないきゅうり。
評判が悪くてもうほとんど市場には出回らなくなりました。

増えてきた昔ながらのブルームきゅうり

皮がかたいから日持ちがいいという理由で、美味しくないブルームレスきゅうりばかりになってしまいましたが
味のわかる消費者が増えてきたおかげか、昔ながらのブルームきゅうりも少しずつ増えてきました。
ブルーム=果粉(こな)を吹いているきゅうりを見かけたら、一度味わって見てください。皮の柔らかさ、味、香りが違います。

「すくパラ野菜教室」をもっと読む
tit-vage

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 料理, 野菜教室

<広告>



 - 子育て, 料理, 野菜教室


  関連記事

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

産後1ヶ月 ――夫はいつまで“気遣い”を続ければいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

衝撃的なサレ妻の体験記をまとめた投稿が話題!大人気インスタグラマーの元サレ華子さんが気になる!

関連記事:

子どもの予防接種で大失態!育休復帰後の職場でこれ以上言えないと思ったことは…【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話②】 by 寺中

関連記事:

いぢめられてる?慌てて車から出てきたけれど… by べの字

関連記事:

実録マンガで話題沸騰!大人気インスタグラマーのたにさんが気になる!

関連記事:

留学前3ヶ月、針のむしろだった娘の学生生活【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第3話「フィジーの留学準備」① by 東條さち子