1歳の娘に指導された母のだらけ by 野中メイ | すくパラNEWS
<広告>

1歳の娘に指導された母のだらけ by 野中メイ

<広告>

   

こんにちは、野中メイです。2018年5月生まれの娘がいます。

お風呂ってそういうとこじゃん?ってお顔をされていました。
娘にとってお風呂はダレたらだめな場所のようです。

私は元々お風呂が好きでゆっくり肩まで浸かりたいんだけども、そんなことはもちろん許されません。
お風呂は遊ぶ場所だと思っているようので母にも遊びに参加してほしいのでしょう。
母が後ろにもたれていると遊んでくれないような気がするのかもしれません。
確かに、私は休みたくてそういう格好をしてしまうので娘の指摘は正しいですね。

「足を上に上げない」というのは、きっと保育園で習っているのだと思います。
私たちはそんな風に教えた記憶はないので驚きました。
むしろ私たち親が娘から指導を受けています・・・。
保育園では本当に色々なことを学んでいて、感心します。ありがとうと毎日思っています。

休日は旦那さんに娘を入れてもらっているので、その時は私も肩までつかってゆっくりさせてもらっています。
旦那さんありがとう。旦那さんも娘と触れ合えるので楽しいようです。
子供とお風呂に入るのは楽しいですが、疲れはとれないですよね(汗)。

 

<広告>


⇒作者:野中メイさん
みんなの漫画読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ご飯を食べない子供にイライラ!「もう片付ける!」と思ったけれど…

関連記事:

悪さをした息子に「鬼呼ぶぞ」と言ったらまさかの反撃が!by ぎん

関連記事:

まるで漁師!ぐずって暴れる息子を抱えていると陥る錯覚

関連記事:

出産後は身体を休めないと…でもうれしすぎて眠れない!!by けえこ

関連記事:

34歳からの妊活。周囲からのプレッシャーがきつい!【36歳の妊娠~妊活①~】 by 猫田カヨ