<広告>

ADHDの息子を落ち着かせる魔法の呪文【多動ピーク時に行ったADHD息子とのディズニーランド④】 by ラム*カナ

<広告>


12

   

前回、山あり谷ありSL化ありでどうにかこうにか到着したディズニーランド。

念願だったウッディとの初対面も果たすことができ、40分の待ち時間もクリアし、ウェスタンリバー鉄道に乗車することができました。

そんなお出かけの続きです。

 

【事前予告】

長男は特性の強いADHDっ子ゆえ、一緒にお出かけするにあたり、注意事項がたくさんあります。

そのなかでも、事前予告は本当に大切で、電車に乗る前に「座れないかもしれない。もし座れなかったら手をつないで窓を見ましょう」や、道を歩く前に「ぶつかったら危ないので、お母さんと手をつないで歩きます」など、何事も、事前に情景を説明したり、守るべき約束を伝えておくようにしています。

予想していなかったことが起きたとき、気持ちが対応できずパニックになりやすい特性もあるからです。

事前に伝えておくことで、頭と心で準備ができ、その場になってから言うよりとても効果があるからです。

 

【魔法の呪文】

なので、今回のお出かけも、行動を起こす前に色々と事前予告や約束をしながら進め、ウェスタンリバー鉄道に乗るまでは、大きなトラブルもなくこられました。

ところが、『並んで乗るまでのこと』にだけ意識があった私は忘れていました。

『降りるとき』のことをです。

予想以上に楽しかったウェスタンリバー鉄道の旅。
なかなかSLから降りてくれません。

(しまったー!「乗れるのは1周。駅に止まったら必ず降ります」の約束をし忘れたー!)

他のゲストの方にご迷惑がかかってしまうことを懸念した私は、最終手段を使います…

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてラム*カナさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, ママ, 子連れお出かけ, 発達障害 ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 子連れお出かけ, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

『気が利く嫁』にならないと ――俺は当然のように母さんの言葉を臨月の妻へ告げた。その結果…【妻が突然家を出て行きました #14】by ずん

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「お母さんのことが大嫌い!」『あの日』の“嘘だらけの”事情を話す母に怒りが爆発!【兄妹格差 第59話】by こっとん

関連記事:

侮辱が止まらないスピリチュアルママに絶縁宣言!その後、風の噂で聞いたことは…【ママ友はスピリチュアル!?④】 by ホッター

関連記事:

公園で他人に大迷惑をかける子どもたち!それを見たママの反応は…【私の子育て、教えてあげる⑤】by ちゅん

関連記事:

「そういうのやめて」ワンオペ育児に疲れ果てるママに無理解夫が言うことは…【赤ちゃんのお世話がこんなに大変だと思ってなかった話③】 by かお

関連記事:

家に押しかけてきた夫の不倫相手!激変した姿で言うことは…「不倫シタ側彼女~シノブの場合」第25話:修羅場① by かと