<広告>

親に向かって泣き叫び、心の泥を吐き出した結果・・【めいの妙な癖!育つ環境は癖を作る④】 by めい

<広告>


12

   

皆さんこんにちは!さて前回の続きです。

色んな所に良い顔をしすぎて、どんどんと自分を追い詰めていく私。
その時は何も感じていませんでしたが、自身のキャパシティは限界ギリギリだったと思います。

 

【子供を褒めない親】

そんな自分に気づきもせず高校に入学。
自分の進路を真面目に考えなければいけない時期に突入しました。

私の両親は、根っからの真面目な性格で共に長男長女。しっかり者です。
とにかく子供には地に足をつけた進学を、まともな仕事をして欲しいとビシビシと肌で感じるものがありました。
また私の生まれ故郷特有の癖かもしれませんが、私の故郷の人たちはあまり自分の子供を褒めません。
例えば幼い頃、両親と私の前に親の友人が現れて「あらー賢そうな顔してるわねー」と言おうものなら「顔だけ顔だけ!頭の中は空っぽよ〜!もう塾代が無駄で無駄で〜」と笑い合うのが普通の流れでした。
親からすると謙遜したという所でしょうが、子供は「この間塾で良い点数とったのに何で?お父さんお母さんは、本当は私の事頭空っぽだと思ってんの?」と当然なります。

仮に他人にはそう言っておいて、家では褒めるのであればまた違ったのでしょうが、私の親はフォローもなかったので尚更矛盾のようなものを感じていました。

父と母だけになったら子供を褒めあうという事もあったようですが、それを知ったのはつい最近なうえ、私たちの知らないところで褒めてもあまり意味はないように感じるのです。

そういった親と進路の話をするようになります。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてめいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 子育て, 高校生 , , , ,

<広告>



 - じいじばあば, 子育て, 高校生 , , , ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

ワーママが描く育児あるある話が話題沸騰中!注目のインスタグラマー・かおさんが気になる!

関連記事:

義母が勝手に仕切った『親戚10人への新居お披露目会』手料理必須!大皿料理禁止と言う義母に反論すると… by 歪木まがる

関連記事:

「本当に私の個人情報を知ってるの?」ネットに晒すと脅す相手に確認すると…返ってきた目を疑うメッセージ!【中学生の娘がSNSで脅された!?16】 by さやけん

関連記事:

“怒りのコントロール”が出来ない!?同級生に殴られ目が腫れてしまった小学生の息子。相手の子の驚きの行動【手が出る子③】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

元夫が盗ったと怪しむ先輩から依頼された『結婚指輪探し』…果たして夫はクロなのか?【変わっていく元夫㉒】 by 木村アキラ