<広告>

大好きなモノを上げたら1歳2ヶ月の息子が喋った!?by あま田こにー

<広告>


   

2015年生まれ長男、2018年生まれ次男の
男児二人を育てている
あま田こにーです!

次男たーすけ、1歳2か月を過ぎたあたりから
何かしら単語のようなものを
発生し始めました。

そしてある日、
大好物のバナナをあげようと差し出したところ、
「バナナ」のリズムで
「まーまーま」と言ったのです!

赤ちゃん特有のあのバブバブ声で!
ちょっと間延びした感じで!
「ままま」って!

なんて可愛らしいんでしょう!!(興奮)

たーすけの中で
「モノには名前がある」
「あの甘い黄色い食べ物はバナナと言うらしい」
「バナナと言うとおかーさんにバナナ食べたいことが伝わる」
ということが繋がったのでしょう、
その後はバナナを食べたいときには
ままま、ままま、と言うようになりました。

ヘレン・ケラーがwaterって言ったときも
こんな感じで回路が繋がったのかな…?
言葉が使えるってすごいことだなあと
改めて思った場面でした!

 

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 幸せ, 男の子, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 幸せ, 男の子, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

“無料なら行く”とついてきたタカリママが爆睡!残された娘が放った衝撃発言【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉖】 by しろみ

関連記事:

4児ママの体調不良…夫の“ご飯作ってくれたんだ”発言に心の中で総ツッコミ【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-6 by チャー

関連記事:

うるさい!うるさい!うるさい!“ダメ”しか言わない母に隠した娘の心の闇【親には言えない 第89話】by こっとん

関連記事:

“今日は早く帰れるかも”夫の言葉を信じた結果…ワンオペ育児に限界がきた夜【グズる長男と産後メンタルのせいでいっぱいいっぱいになった話②】by もっこ

関連記事:

自称“いい男”の夫が顎クイ…妻はドン引き!イライラ原因を完全に勘違いした夫が謎の暴走!【自称・「いい男」と結婚しました #13】by ちゅん