<広告>

不登校中、渡された通知表には愕然とする事実が書かれていた…!【不登校になったらこうなりました③】 by おかゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

2学期初日、家の玄関で不測の事態が…【不登校になったらこうなりました②】

 

中2の2学期もずるずると学校を休み続けていた私。

修学旅行にも参加することができませんでした。

 

【文化祭】

 

そして季節は9月。文化祭です。

 

肝心のこの時の心境や、なぜそうなったのかということを覚えていないのですが、

なんと私はこの日だけ学校に行っているのです。

 

 

何で覚えてないんだ!私!どういう心境だったんだよ!どういった状況だったんだよ!悔しいが全然覚えていない!くそう!

おそらく、友達に誘われたか、先生から来てほしいと言われて行ったんだと思うんですが…(自分から行きたいと思わなかったので)。

 

話を戻そう。

 

とにかく、私はこの日友達と学校に行き、文化祭に参加したのです。

そこで他のクラスの出し物や展示を見ている時でした。

 

ある男子とすれ違います。

 

当時私は1年生の頃から密かに気になっている男の子(K君とします)がいたのですが、K君とすれ違ったんですね。

実はK君も1年生の時私のことが好きだったという噂があって、「もしかして両想いかも」なんて浮かれている時期もありました。

 

だけどこの時の私の感情は「なんて情けないんだ」というものでした。

多分、K君は私のことはもう好きじゃないんだろう。

学校に行けなくて家でうじうじしている私のことなんか好きなわけない。

恥ずかしくて、いてもたってもいられず、急いでその場を離れました。

この時の感情は今でもはっきり覚えています。

 

そして文化祭が終了。

その日学校に行けたのだから、それをきっかけに次の日から学校に行けたかもしれない。

だけど、私はダメでした。

すごくいいきっかけだったのに。学校に行けたのに。

今思えばそう思うんですが…

 

【2学期の終わり】

 

まーたずるずると学校を休み続け、2学期も終わり。

ここで前回お話しした「はっと気付かされる出来事」が起こるのです。

 

 

こんな不登校の私でも、「通知表」がもらえます。

 

 

通知表は先生が届けてくれたか母が学校に取りに行ったかしたと思うんですが(この辺も記憶が曖昧です)、その通知表を見ると…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 中学生 , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 中学生 , ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

外出する妻を「頭が悪い」と罵倒する夫!コロナ禍にすれ違いはじめる夫婦。【潔癖症の旦那がつらい③】by くろねこ

関連記事:

家族の前で義妹に逆襲!あざとい義妹の態度に家族の反応は…?!【したたかな義妹が強すぎる⑤】 by まるちゃん

関連記事:

大人げない…!ヒステリック先生が目の敵にする意外な人物【先生はヒステリック・モンスター⑦】by ミント

関連記事:

キャラ弁苦手ママの渾身のお弁当!娘の反応は…?!【保育園最後のお弁当⑦】 by へー子

関連記事:

面白い!!初めてのミュージカルで味わった感動。友達に早速話したことは…【何をやってもダメな子 第14話】by こっとん