<広告>

2歳8ヶ月、母子分離クラスの新設【娘の発達障害⑳~短時間でも一人になりたい~】 by SAKURA

<広告>


12

   

◆前回のお話

2歳7ヶ月、変わり始めた娘の世界。【娘の発達障害⑲~自分以外の存在への興味~】

 

前回の続きです。

発達支援施設(A施設とB施設の二か所)に通い始めて、2ヶ月ほど経った頃…

B施設で、通っていた子たちの何人かを長らく見かけていないことに気がつきました。

 

【見かけなくなった子たちはどこに…?】

 

 

気になった私は、先生に聞いてみました。

すると…

 

 

なんと、見かけなくなった子たちは、

新設した母子分離コースに移動になり、そこへ通い始めていたのでした。

 

 

母子分離コースは、週二回通える!

時間は、母子一緒よりは短くなり、10時から1時という3時間だけにはなりますが、

3時間預けて、一人になれるというのは、かなり魅力的。

 

 

当時、娘と毎日一緒に過ごしていた私。

そのことは嫌ではありませんでしたが、将来のためにと資格の勉強を始めていたので、

娘を見ながら、自宅での言語訓練もしながらではなかなか勉強する時間が取れず…

 

 

勉強のため、自分自身のリフレッシュのため、一人になる時間が少しでも欲しいと思っていました。

でも…果たして、こんな動機で通えるのだろうか…?

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『時短勤務の先生のせいで負担が大きい』と泣いていた保育園の担任に感じた違和感【保育園の担任が保護者を巻き込んでの退職騒動になった話③】 by かお

関連記事:

1度目のクレームでは担任を庇った校長。2度目となる保護者の訴えに今度は…?!【先生はヒステリック・モンスター㊱】by ミント

関連記事:

「え…!??」マッチングアプリで初めて会った人の正体に絶句!【マッチングアプリで出会って交際7ヵ月で結婚しました】「1話:彼氏に浮気されてアプリ登録①」by ぬぴ

関連記事:

「赤ちゃんが欲しい!」3歳長男の予想外の発言に・・・【3人目の壁⑯】 by SAKURA

関連記事:

自分ファーストなママ友の行く末は…【自称・子どもファーストママ⑯~最終話~】 by ちゅん