2歳8ヶ月、母子分離クラスの新設【娘の発達障害⑳~短時間でも一人になりたい~】 by SAKURA

<広告>
私に声がかからなかったということは、娘には母子分離が必要ではないと
判断されたのかもしれない…。
一人でモヤモヤ考えた後、私はダメ元で先生に聞いてみることにしました。
実は、我が家は3月に沖縄へ引っ越すことが決まっていて、この時11月。
通えるとしても3ヶ月程度だと思った先生は、それもあって私に声をかけなかったそうです。
3ヶ月でもいい!通いたい!と思った私は、コースの移動を希望しました。
しかし、ここで問題が発生。
実は、週2回の母子分離のクラスに通うには、
「福祉サービス受給者証」というものが必要になるそうなのですが…
※今まで通っていた週1コースは受給者証はいりませんでした。
この受給者証を受け取るまで、申請から1ヶ月ほどかかってしまうそうなのです。
ただでさえ引っ越しまで3ヶ月しかないのに、受給者証取得までの時間を引くと、
さらに、通う期間が短くなってしまう可能性がありました。
続く…
<広告>
■単行本「うちの子、個性の塊です」!
◆今までのお話
★娘の発達障害シリーズ
★苦しかった私の母乳育児
★旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良
⇒SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei
★フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>