ぐっさんが搾乳のプロになったワケ その2【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑭〜】 by まきこんぶ

<広告>
みなさんこんにちは!
だいぶ涼しくなってきましたね!
ようやくクーラー不要で寝られるようになってきて嬉しい反面、
夏が終わるのが寂しいです…。
◆前回のお話
ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】
さて、前回ではぐっさんが搾乳のプロになった理由をお話していました。
今回もその続きです。
胎盤遺残で再入院になっても環境は変わらず…
こんな状況なのに搾乳は続くし赤ちゃんのお世話もしなければならないって
本当に過酷だったと思います…。
一度退院すると出産による入院ではなくなる為、
赤ちゃんを預かってもらったり沐浴の介助などは一切なくなってしまうそうで、
ベビーバスを病室に持ち込んで家族と協力しながら赤ちゃんのお世話をしていたそうです。
私もお見舞いに行った時沐浴をお手伝いしましたが、そんな状況に本当に驚きました。
病院も忙しいだろうけど辛い時は預かってくれてもいいのに…泣
しかしナースコールでいつでも看護師さんや助産師さんを呼べる環境ではあるので、
搾乳についてのアドバイスはいつでも聞くことができたそうな!
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>