<広告>

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ その2【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑭〜】 by まきこんぶ

<広告>


12

   

みなさんこんにちは!

だいぶ涼しくなってきましたね!

ようやくクーラー不要で寝られるようになってきて嬉しい反面、

夏が終わるのが寂しいです…。

◆前回のお話

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】

 

さて、前回ではぐっさんが搾乳のプロになった理由をお話していました。

今回もその続きです。

 

胎盤遺残で再入院になっても環境は変わらず…

 

 

こんな状況なのに搾乳は続くし赤ちゃんのお世話もしなければならないって

本当に過酷だったと思います…。

 

一度退院すると出産による入院ではなくなる為、

赤ちゃんを預かってもらったり沐浴の介助などは一切なくなってしまうそうで、

ベビーバスを病室に持ち込んで家族と協力しながら赤ちゃんのお世話をしていたそうです。

私もお見舞いに行った時沐浴をお手伝いしましたが、そんな状況に本当に驚きました。

病院も忙しいだろうけど辛い時は預かってくれてもいいのに…泣

 

しかしナースコールでいつでも看護師さんや助産師さんを呼べる環境ではあるので、

搾乳についてのアドバイスはいつでも聞くことができたそうな!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

今、子育てエッセイならコレを読め!【2022春夏すくパラトリプル総選挙 結果発表】

関連記事:

耳まで砂!毎日異常なほど砂だらけの年少息子に感じた違和感。ある日衝撃の光景を目にすることに!【砂とのたたかい。①】 by ネギマヨ

関連記事:

社会勉強をさせたくて始めたことは…? by べの字

関連記事:

市販の麦茶を一時的に使っていたら、沸かした麦茶の味が... by さとまる

関連記事:

もう1ヶ月も夫に会っていない。パパに会いたいと寂しがる息子に提案したことは…【こんなはずでは系育児】第20話-もうひとつの入園式② by chiiko