<広告>

母親を辞めたくなるほどつらい日々を変えたのは…【完璧主義のクセが出て心が壊れた話④】 by ベス

<広告>


12

   

前回のつづき…

我が子の愛さえも重い…わたしの心の中に渦巻いていたもの【完璧主義のクセが出て心が壊れた話③】 by ベス

 

頭の中がパンパンになってノートに気持ちを書き出して整理した時、

自分のことを見る、今を感じる、

ということの感覚がわかってきました。

 

【自己嫌悪のその前に…】

 

①本音では自分はどうしたかったのか

②今どういう状態なのか

③これから何ができるか…

という順序で整理していったと思います。[図↓]

 

 

①本音は?。。。自分の話をきいてあげること。自分でもびっくりするくらい子どもっぽい主張もでてきたりします。

②状況を整理すること。。。本当に絶望するような状況かな?と俯瞰して見てみます。

③さてこれから何ができる…?。。。自分が変えられるのってこれからのことのみ。

なので、自分がコントロールできないことには労力をかけすぎない、

ということを意識しました。

 

だって…

子どもは思い通りにならない生き物だというのは…

地球が回ってるのと同じくらい当たり前のことなので…。

 

常に『まあいいか』をでっかい呪文のように、頭の中にメモって貼っておく意識で

いました。

 

 

(とは言え、そのメモは怒りの炎でしょっちゅうどこかへ吹き飛んでいくので、

あわてていつも貼り直しました。何度でも。。!)

 

そして…もうひとつ

結構効果があったのが、コレ!!!

 

それは…

 

 

※次ページに続きます。

12
 

フォローしてベスさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

無料の仕事依頼を断ると逆ギレ!「お金を払えばいいんでしょ」と言い出した友達に伝えたことは…【描いてクレクレママ④】 by サル山

関連記事:

とにかく家に入りたがる『あの子』 息子が「遊ばない」と断っても我が家に居座り続け…【うちの子は絶対に盗んでません!第24話】 by こっとん

関連記事:

9ヶ月の息子を車に乗せたまま、まさかのインロック!仇となった“車の鍵のしまい場所”は…【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件①】 by ムチコ

関連記事:

今でも心に残る傷。幼心に感じた「うちは他の家とは何か違う‥」【新興宗教にハマった母と、それに支配された私①】 by すじえ

関連記事:

母子手帳の記入欄にあった“意外な項目”。斜視を意識するようになったきっかけは…【この子の目って斜視ですか?⑥】