息子を叩いてヘラヘラ笑う先生。ついに私は…【はじめて行った小児科の先生に息子が叩かれて私が怒ったエピソード③】 by しろみ

<広告>


12

   

【はじめに】

こんにちは!
しろみと申しますꪔ̤̮
普段はインスタグラムブログにて義母との戦い、毒親との思い出、日常の話や育児のことなど綴っています(*ˊᵕˋ*)

さて私の育児初めての大きなしくじりとなったのはこの病院選びでした…。

新しい土地に越してきてすぐ0歳の息子のワクチン接種のため、初めての小児科に行くことになりました。
これはその時に起きたエピソード第3話になります。

 

◆今までのお話

【はじめて行った小児科の先生に息子が叩かれて私が怒ったエピソード】

 

 

【驚きの発言】

 

私だってこんなに泣く息子も、そしてこんな非常識な医者も見たことなかったですと言いそうなのをグッと我慢しました。

 

全く悪びれる様子もなく、更には
『大体お母さんがスカート履いてきて自分で押えられないから悪いんですよ』とまた言い出す始末。

 

煽りのプロか??

小児科にロングスカートはそこまで罪なのだろうか…。

 

私の表情に怒りが表れていたのか、さらに付け足してきます。

 

 

自分のやったことに関しては全く悪びれていない様子。

 

ここにきてようやく『最悪です』というあの口コミの意味を理解しました。

絶対この医師のことだな。

 

 

挙げ句の果てに『こんなことで騒いで何をやっているだか、やれやれ』といった態度。

 

は????

この医師いつもこんなことやって、それで怒った母親にはこの様なセリフを吐いてるのだろうか?

 

看護師さんをチラッとみると、

特段驚いた様子はなくひたすら俯いていたのでどうやら常習犯?
『まただよ…』といったような顔をしていました。

 

 

【旦那の登場】

 

この時、用事があったため遅れてきた旦那が受付の人に案内されて診察室に入ってきました。

ただならぬ空気を察したのか『どうしたのか』という目でこちらを見ていました。

 

 

この際、痛い痛くないは二の次。

人の子を叩いておいて謝りもせず何ヘラヘラ笑ってんだと医師に腹を立てた私は、

未だに状況が掴みきれていない旦那に息子を預けました。

 

そして…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてしろみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

つわり中のイライラを旦那にぶつけてた事を謝罪すると・・・「ももせたまみのふたご育児ぷらすわん」第一話⑤ by ももせたまみ

関連記事:

ケンカになるのは分かっているけれど…どうしてもしてしまうこと by pippo

関連記事:

グラニーが断固拒否したもの【ホリースコットランド絵日記66-5】 by ホリー

関連記事:

食べ慣れた離乳食だったのに…。それは突然訪れた!【油断大敵!離乳食は常に予想外④】 by harumama

関連記事:

バザー実行委員の大変さがジワジワと・・【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在した!④】 by はなうさ